fc2ブログ

2020-08-13

川キャンプは最高~!!~西丹沢大滝キャンプ場~

横浜はうだるような暑さなので、涼しいところへ行って来ましたよ!!

川キャンプ~

去年も行ってすっかり気に入ってしまった、西丹沢大滝キャンプ場。

ここのキャンプ場のオートサイトは区画が区切られておらず、完全フリー。

そして予約もありません。

なので行って満員御礼で断られることもある・・・

でもやはり区画が決まっていないので、自由で魅力的なのです。

今回、夏休み期間ということもあって、満員だったらどうしようとドキドキしながら向かいましたが

金曜日だったということもあり、広々としたお気に入りの場所をゲット出来ました。

20200807_134253.jpg

目の前は透明で綺麗な川 めちゃくちゃ涼しいです。

20200807_134304.jpg

川に入ったけど、水がすっごく冷たい~!!気持ちいい!!

20200807_141323.jpg

二泊だったので食料もお酒も大量に持って行きました。

20200807_161806.jpg

以前教えてもらったピーマンの中にチーズを入れて焼くのがお気に入り。

沢山持って行った食材だけど、今回すごく残ってしまいました・・・

前回は朝から晩まで食べ吞み続けたけど

今回は川が気持ち良過ぎて、川でずっと泳いだりしていたので食べる時間無かったか・・・(笑)

20200808_153539.jpg

まぁそれでも 大きなタラバガニを焼いたり

20200808_122319.jpg

魚介食べたり。

本当はピザやタコスの材料も持って行ったのだけど、辿り着かず。

夜更けには・・・

20200807_200014.jpg

ワインで鯖燻製マヨ

IKEAに売っている鯖の燻製缶が結構良いお値段するんですけど

美味しいんですよ~

わたしこれで一人で白ワイン一本呑んじゃった!!

ここのキャンプ場は直火がOKなのも嬉しい。

あぁ。。。 楽しかったなぁ。

夏の終わり頃にまた行きたい。

コロナ対策でコインシャワーは使用禁止でしたが 車でちょっと行ったところに温泉があります。

わたしは利用したことが無いけど、ピザ窯のあって ピザを焼かせてもらえます。

トイレも綺麗だし、良いキャンプ場だと思います!!

ただね・・・ ブユです。 蚊には刺されなかったけど、ブユにやられ

帰宅後大変なことになりましたけど。

次回はもっとブユ対策を万全に。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : 外メシ
ジャンル : グルメ

2020-02-06

ルンルンいちご狩り~津久井浜観光農園~@津久井浜

毎年恒例 今年もいちご狩りに行ってきましたよ!!

大好き いちご。

三浦半島の苺農園には色々行きましたが・・・

一番のお勧めは津久井浜観光農園ですね~

広いし、食べごろの苺が多いし、そして甘い。大粒も多いんです。

20200201_122325.jpg

ただね・・・

今年は例年より少し甘味に欠けるように感じました。

なんでかなー? 天候? ハウスだからそんなことは無いと思うのだけれど。

20200201_122424.jpg

それでもやっぱり美味しくて!!

66個も食べてしまった(笑)

もういちごでお腹パンパンっ

せっかく三浦方面まで行ったのだけれど、ランチは食べられませんでしたね・・・。

とはいえ・・・ 三崎港のうらりで鮪コロッケ食べましたけど(笑)

うらりの鮪コロッケ、すっごく美味しいんですよー。

行く機会があったら是非に~

津久井浜観光農園のいちご狩りは1800円

しっかり元は取れたんじゃないかと(笑)

いちごで満腹 幸せ♡

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ

2019-11-22

海岸で海キャンプ

夏にキャンプに行ってからというもの 「キャンプに行きたい」熱が凄かったのです。

夏のキャンプは川のキャンプ場だったのだけど、

今回台風で、行こうと思っていたキャンプ場はフリーサイトを閉鎖していたり

あとは連休で予約がいっぱいだったり・・・と どこも予約が出来ない状況でした。

出遅れたか・・・(涙

と思っていたけど、 そこはわたしは検索の鬼です。(笑)

色々探していたら うーーーむ  野宿なら出来るんじゃない!?

野営キャンプってやつ!? 

そこまでたどり着きましたよ。

とにかくトイレさえあればなんとかなりそう。

ってことで!!  野営キャンプ決行。

まぁちょっと土地勘のあるとことろだったので、大体トイレの場所 駐車場の状況も

分かる。 

到着して 誰もいないかと思ったら、結構キャンパーが居ましたよ。 びっくり~

確かに整備されているキャンプ場よりも自由がきくし 何よりも開放的なのが良いのかもしれない。

ってことで 自分の好きなところにテントを張って 初の野営キャンプです。

取りあえず水など必要なものは全部もってきたので問題ないし

お風呂は少し行ったところに銭湯もある。

20191101_142537.jpg

海キャンプ!! 最高だー!!

20191101_150022.jpg

途中で買った地物の蛤と海老を焼きながらビール。

外で食べるご飯ってなんでこんなに美味しいんでしょうね。

20191101_165619.jpg

夕暮れ時になると、夕陽の美しいこと。 マジックアワーが最高でした。

20191101_170441.jpg

20191101_170509.jpg

20191101_170723.jpg

今回、焚火台を買ってみました。 なかなか良い。

富士山をバックに落ちていく夕陽を眺める幸せなひととき。

20191101_180412.jpg

流石に野宿なので(笑) 明かりが無く 今回はLEDのランプやら 色々光源を持っていきました。

20191101_182329.jpg

昼から呑みっぱなしです。

20191101_175655.jpg

ガッツリお肉も焼いて

20191102_143603.jpg

20191101_213349.jpg

キャンプらしく缶詰開けたりして。

20191101_190326.jpg

ビール ワイン そして日本酒 チューハイ・・・ 大分呑みました。

でもすぐ後ろに寝るところ。 こりゃぁたまりませんね。

早目に就寝で翌朝スッキリです。

この日はまだ暖かい日だったので、持参のシュラフで十分でした。

そして朝 雲ひとつない良い天気でこれまた最高。

キャンプの朝のコーヒーも、これまた格別。

20191102_093352.jpg

朝はバインミーサンド。

ナマスは作って持って行きました。 自家製のローストポークも持参。

パクチーは現地調達で。

この大きなバインミーサンド 三人でシェアしたのだけどペロリ。

最高に美味しかったなぁ。

夏のキャンプも楽しいけれど 秋キャンプは汗かかないから良いですね。

すっかりキャンプにハマりつつあります。

流石に野営は冬は無理そう・・・

でもまた春に行きたいなぁ。

キャンプ飯も色々チャレンジしてみたいです。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-11-06

全国朝市サミット2019in三浦で定番の鮪かき揚げ蕎麦

三浦の朝市ってもう30年もやっているんですって。

いや まだ30年か?

千葉の勝浦の朝市は400年以上 石川県の輪島の朝市は1000年以上。

それに比べたらひよっこ。 いやありんこみたいなもんですが・・・

でも三浦の朝市頑張っていますよね。 わたしも好きで何度も行っています。

久々に出向いた朝市は全国朝市サミット2019in三浦というのをやっていました。

いつもよりすごい人出で、普段は5時~7時くらいがピークですけど

この日は15時までのイベントでした。

全国のものが集まるのかな?と思いきや 日本酒は色々ありましたが

他は別に・・・ ちょっとネーミングから現実にショボさを感じました。

でも久々の朝市はやはり楽しい。

お買い物目的ではなく わたしが食べたかったのは・・・

20191103_103034.jpg

これ!! 鮪かき揚げ蕎麦 400円

以前はもっとお値段安かったんですけどね~ 大分値上げしました。

世知辛い・・・。

このお蕎麦は丸清製麺という城ケ島にある製麺所が作っているもの。

かき揚げに添えられているのは鮪の角煮。

(以前はかき揚げに鮪が入っていた)

コシの無い 駅蕎麦のようなジャンクさが美味しいんですよね~

特に冬の寒い日の朝市の時は最高!!

機会があったら是非食べてみて。

それから サミットということで厚木のご当地グルメ?もありました。

20191103_104605.jpg

とん漬丼。

でも この日は前日でBBQでお肉を散々食べたので・・・

20191103_104728.jpg

三浦朝市 海鮮丼を頂きました。

お刺身が漬けになっていて美味しいです。

1000円はちょっとお高いですけど観光気分でね。

20191103_105523.jpg

時間が少し遅かったので、朝市ブースはもう人もまばら。

お魚屋さんはほぼ売り切れでした。

最後に、うらりに行ってこれまた大好きな鮪コロッケを。

IMG_20191103_151146_695.jpg

これも鮪がゴロッと入っていてお芋もホクホクっとしていて美味しいんですよ~。

久々にうらりに行ったら、鮮魚屋さんが朝市にもお店を出している

大畑鮮魚さんに入れ替わっていました。

うらりも大分変りましたね。

三浦は最近、ドラマの舞台でもよく使われていて、人気の観光スポットになりつつありますね。

海と畑が美しい三浦。 鮪バブルのあと大分寂れ感がありましたけど

徐々に元気になっている感じがします。

さぁ わたしは今週末は横浜マラソンです。

なので・・・ 今週は寝まくります。 時間があったら寝て体力温存。

時間があれば走ればいいじゃないか というのは言わないで(笑)

ちゃんと走る時間もつくってまーす。

よって ブログは完走後に!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-10-29

Trick on sTreet ハロウィン2019 吉田まちじゅうビアガーデン

ハロウィン本番は31日ですけど、 もう大分ハロウィンイベントを楽しんじゃっています。

お友達の住むタワマンの最上階で総勢30名でパーティーしたし

それから吉田町のイベントが10月26日、先週末にあったので行って来ました♪

野毛でもハロウィンイベントやっていましたけど、混んでそうだったので、吉田町へ~

吉田まちじゅうビアガーデンに行くのは今年二回目ですけど 楽しいんですよ。

大道芸があったりライブがあったり。

お酒もたんまり吞めるしね。

この日のビアガーデンはハロウィンのイベントも兼ねて。

子供は沢山ある出店のスタッフに「trick or treat」と言うとお菓子がもらえるので

子供の数も多かったです。

小さい子の仮装は可愛いですね~ 女の子はプリンセス系が多かったけど

アラレちゃんが結構いました。 可愛い~!!

そもそものハロウィンの意味なんてもう全く無視な仮装イベントですけど

まぁお祭りってことで楽しんでしまいましょ。

20191026_160436.jpg

丁度良い気候だったので、外吞みがすごく気持ち良かったです。

大人も「trick or treat」って言ったらお酒もらえたらいいのにね(笑)

20191026_160910.jpg

吉田町のお店が出店を出しているので、結構美味しいものが食べられます。

これはどこの店だったかな・・・  すごく肉肉しい串でした。

20191026_161118.jpg

牛スジのトマト煮込みも美味しかった!!

20191026_163637.jpg

外せない梅やの焼鳥も♪

今回ワインをボトル売りしているブースがあったので・・・

20191026_181616.jpg

二人で2本空にしてしまった(笑)

20191026_172133.jpg

夏のイベントの時より人出があったんじゃないかな。

仮装はきっと野毛の方が派手に凄かったと思います。

野毛のパレードが終わったあと、野毛から流れてきたかな?って人達もチラホラ。

20191026_185252.jpg

面白い仮装?の方たちが居たのでお願いして写真撮らせてもらいました。

野毛の仮装ー!?

全部手作りなんですって。 材料はなんと牛乳パック!!

すごーい。

20191026_185311.jpg

都橋商店街!!

20191026_185312.jpg

ネオンの色も変わります。

凝っていますね。 野毛愛を感じます。

Tシャツに「全員酒豪」って書いてありますね。 わたしもです(笑)

20191026_172017.jpg

吉田町のお店の方々の一致団結感がすごくいいなぁ と思うイベントでした。

これから寒くなっちゃうから、次のビアガーデンは春かな?

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード