fc2ブログ

2015-04-16

横須賀でタイ料理~サワディー~@横須賀 汐入

横須賀のショッパーズプラザ、出来たばかりの頃によく行きました。


何しに行ったか思い出せないけど、ドブ板通りに遊びに行った帰りとかに


寄ったり、映画みたりしたんだっけな。


ショッパーズプラザの店舗に用事が出来たので久々に行ったら


随分変わったな~ 表のレストランにスシローなんて出来たりして。


そしてもう1軒、昔はステーキショップだったんじゃなかったっけ。


タイ料理が出来てました。


タイ料理、大好きなので行ってみました♪


R0003154.jpg

『サワディー』

R0003143.jpg

タイのビールと迷ったんだけど・・・ ん~ わたしやっぱり日本人。
プレミアムモルツ、好きです!!


メニューを見ると、昔よく行った、アジアンキッチンを思い出す~


R0003145.jpg

『ソムタム』これはとっても本格的な味
っていうか、辛い~!! 辛いの好きだけど、辛い~!!
シャキシャキな歯ごたえも好き。


R0003144.jpg

『カイ・ヤッサイ』 タイのオムレツ♪
といっても、味はあんまりタイっぽくは無かったかな~
お母さんが作ってくれてたオムレツに似てる。挽肉いっぱい。


R0003146.jpg

タイ風さつま揚げ これ、海老が大量に入っていて、これ、お気に入り。
海老、プリップリ~ 
ニョクマムにつけて食べると美味しい!!


R0003150.jpg

タイのワインってのをね、呑んでみたんだけど
値段の割に、可もなく不可もなくっていう、個性全くないお味だったな~
まぁそうだよね。
普段、フランスやイタリアばっかり呑んでたらそう思うよね。


R0003147.jpg

タイの腸詰。
これはね、ちょっと頼んで失敗したかも。
お肉の味よりも、ニンニクの味。
もうニンニク丸かじりしてる!?ってくらいニンニクで・・・。


R0003149.jpg

パクチーたっぷりのお魚。
骨が結構多いお魚だったけど、美味しかった。


R0003151_201504152324248f6.jpg

ビールに戻って、今度はシンハ。


R0003148.jpg

パッタイ・・・だったと思うんだけど、
太いきしめんに、中華丼の具!? これはちょっと中華風な感じだった。
タイの味ではないけど、美味しかったけどね。


R0003152.jpg

牛すじの麺 
これは結構、本場な感じ。 ボリュームたっぷり。


R0003153.jpg

で、なぜか海老炒飯(笑)


全般、めちゃくちゃ本場なタイ料理もあり、なんだけど


え?っていうメニューもあり。これ、タイじゃないよねー?みたいな。


タイ料理ってよりアジア料理店かな。


そこも昔よく行った、アジアンキッチンみたい。


そいうえばこの前、アジアンキッチン、テレビに出てて、まだあったんだ~って


びっくりした。 横浜はもう無くなっちゃったよね?


こちらのサワディー 水曜日のランチは、食べ放題らしい。


水曜日のランチに行けるとは思えないけど、行けたら行ってみたいな。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-06-30

ヘルシーでガッツリなベトナム料理~ジャスミンパレス~@横浜

もう大分いい歳なんですが・・・


母がお誕生日のプレゼントを買ってくれると言うので、


お言葉に甘えて、久々に一緒にお買物。


母世代はデパートが大好きなので、待ち合わせは横浜そごう。


お買物の後に、一緒にランチです。


ランチは母のリクエストで、横浜そごうの10Fに春にOPENしたばかりの


ベトナム料理店。


以前、わたしがベトナム旅行にハマっていて、ベトナムの話しを沢山してたのを


思い出して、ベトナム料理が食べたくなったんですって。


わたしは肉とか鰻とか、ガッツリ系をイメージしてたんだけど、まぁいっか。


久々のベトナム料理です。


お店の名前は『ジャスミンパレス』


店員さんは皆さんベトナム人。でも日本語がとてもお上手。


女性店員さんも、流石、アオザイを綺麗に着こなしてるわ。


アオザイこそ、スタイルが良くないと残念な感じだものね。


休日ということもあって、20分くらい並んだかな、結構人気のあるお店みたい。


IMGP0739.jpg

セットメニューをオーダーしました。
牛肉のフォー
生春巻
揚げ春巻
蒸し春巻き
海老フライ スイートチリソース
サラダ
デザート(チェー)

これでお値段1480円。


デパートのレストランで、しかもエスニック料理でこのお値段は安いと思うわ。


IMGP0742.jpg

サクサクの揚げ春巻、これ美味しかったなぁ~。
海老フライもスイートチリで食べると、いつものタルタルと少し違ってなかなか美味しい。


IMGP0743.jpg

蒸し春巻きは、皮がつるん、そしてモチッとしていてこれも美味しい。
フライドオニオンや、ガーリックがかけられてるのが
ちょっと本場よりもお洒落アレンジだけどね。


IMGP0741.jpg

そしてフォー。
店員さんが「お好みでパクチーを入れてください」って言ってたけど
パクチーはどこ? 
探したら小さい小皿にちょこっとパクチー。

あら。 これだけ?


ベトナムの屋台でフォーを食べると、テーブルに香草がバケツみたいな器に


山盛りになっていて、入れ放題なのよ。


初めてベトナムに行った時は、こんな草みたいなの食べられない。


そう思ったけど、帰る時にはバケツ抱える勢いでヤギみたいに香草入れてたわ。


なのでこの量のパクチーだとかなり物足りない。


香草は日本ではお高いものね・・・


スープはケミカルな味だけれど、まぁそれも本場と同じって言えばそうなのよね。


でもちゃんと牛骨の出汁も出ていて美味しかった。


麺も結構な量が入っていて、お腹いっぱい。


かなりお得なランチセット。


ご馳走様でした!!


あぁ またベトナム行きたくなっちゃったな。


本場で、あの香草山盛りのバケツを抱え込みたい。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

2014-04-11

最南端の地で驚きのタイ料理~トムヤムクン~@三崎港

勝手にブログで街おこしプロジェクトです(笑)



もうすぐ三浦半島では各所順番にダイヤモンド富士が見られます。




去年、葉山でダイヤモンド富士の撮影にチャレンジしたのだけれど




丁度太陽が沈むところに雲が出てしまってダメだった。



今年も日にちがどこかの場所で天候を見つつ、日時を合わせていければ



撮影しに行きたい。



一番狙いはこの場所。



IMGP8569.jpg

油壷湾の隣、諸磯湾。 城ケ島大橋からの富士山もいいな。



そんなこんなで、撮影場所を色々と探しています。



今年こそ、いい写真が撮れますように。



さて。せっかく三崎へ来たのだから、今日は呑んじゃおうかな。



三崎港をぶらぶらと歩き、鮪か、それともお気に入りの焼鳥屋さんか・・・



そう考えてたら、タイ料理屋さんを発見。なぜに三崎港にタイ料理?



IMGP8596.jpg

しかもお店の名前はベタベタな感じの『トムヤムクン』



なんかちょっと面白そうだったので入ってみることに。




IMGP8594.jpg

お店は2階。カウンター席とテーブル席が2席のこじんまりとした店内。



お店を切り盛りしてるのはタイ人の女性。



IMGP8581.jpg

生ビールを頼んでから、とても気になっていた
どうして三崎でタイ料理店を出したのか聞いてみたわ。


そしたらなんと!!元々横浜(しかもご近所!!)に住んでいたのだけど



釣り好きの旦那さん(日本人)が三崎に住みたいということで



ご家族で三崎へ越して来たそうな。



へぇ~!!横浜のあの場所ならタイ料理店も何軒もあるし、タイの人も



たくさんいるものね。



奥様「横浜はイイヨネ!!」と。三崎では手に入らない食材は



今の横浜橋商店街まで買いに行くんだとか。



まさか神奈川県の最南端、三崎で地元ネタで盛り上がるとは。



IMGP8582.jpg

メニューは写真付でとても分かりやすい。



IMGP8584.jpg

お料理を作ってる間に食べてください、とサービスで頂きました海老せんべい。



IMGP8587.jpg

お料理の名前を失念してしまったのだけど、こちらは海老と卵の炒め物。
カレー風味。
海老がすごく大きくてプリプリ。
そしてフワフワの卵。すごく美味しい。



IMGP8588.jpg

こちらは『さつま揚げ』
ナンプラーをつけて頂きます。
すり身がフワフワ。
なかなかレベルの高いタイの家庭料理。

お料理の手際がよく、ささっとお料理が出てくるのも好感持てるわ。



IMGP8589.jpg


IMGP8591_20140410234722fc4.jpg

『春巻』
サクサクに揚がった春巻の中身はひき肉、野菜、春雨などぎっしり詰まってる。
これもペロリと食べてしまったわ。



IMGP8593.jpg

『トムヤムクンヌードル』
酸味と辛みのバランスが抜群。
後引く美味しさ。

ちなみに、パクチーは横浜橋商店街で買ってきたものですって。



オフシーズンの夕方ともなると、めっきり観光客の減る三崎港。



みんなそんなに急いで帰らなくたって。



三崎港から三崎口駅までのバスもあるし、



始発駅なので電車も座れるし何しろ京急の座席シートは快適だもの。



こちらのトムヤムクンさんはお昼営業がメインで夜は8時くらいには閉店。



まだまだ時間があるので、次のお店に梯子です。



実はお酒のお勉強の為に、行きたかったお店。



そのご紹介はまた次回。


【お肌に甘いサトウキビ生まれの優しいお砂糖のボディスクラブ】8名様モニター募集


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-02-19

カレーもナンもお得に食べ放題!!~パティヤラパレス PatiyalaPalace~@横浜 黄金町

インド人の次にカレーが好きなのは日本人。(だとわたしは思ってる)



かくいうわたしも、時々無性にカレーが食べたくなる。



そういう時、近所に美味しいカレー屋さんがあると嬉しいのよね♪



IMGP8005.jpg

『パティヤラパレス PatiyalaPalace』
伊勢佐木モールの終点に近いところにある、インド&ネパールカレーのお店。



コックさんも店員さんもみんなインド(ネパール!?)の方。



IMGP8000.jpg


こちらのお店のランチがかなーりお得でわたしのお気に入り。

数種類あるカレーが食べ放題。
ビュッフェではなく、オーダー式。

ナンもライスも食べ放題。



ナンとライスが食べ放題のお店は結構あるでしょ?



こちらはカレーも食べ放題♪



IMGP8001.jpg

選べるサイドディッシュから『コールスロー』を。
コールスローではないけど、ま、キャベツだからいっか(笑)

ガッツリ行きたい方はタンドリーチキンやシークカバブも選べるわよ。



IMGP8002.jpg

カレーも食べ放題だけど、最初にまず3種類をオーダー。
絶対に外せない『マトン』と『キーマ』そして『シーフード』

見た目似てるけど、味は全然違うわよ。 ルーに染み出る素材の味がとっても美味しい。


辛さもオーダー出来て、一番辛いのにすると、ものすごーーーく辛い。

一度それを食べて懲りてるので、わたしはちょっとだけ辛いので。とお願いしてます。



スパイシーさと言うよりも、コクのあるカレー。
スパイスが大好きな人にはちょっと物足りないかもしれない。
でも日本人が好きなカレーだと思うわ。




IMGP8004.jpg

大きなナンはフワフワですっごく美味しい。

最初は大きさにビックリするわよ。



で、食べ放題って言われてもね・・・ これだけ食べたらもうお替りムリ(笑)



お替りしなくても3種類のカレーにサイドディッシュも頂いてるし



それで980円なら満足だわ。



毎日いるワケではないと思うんだけど、インド人の女性の店員さん。



ものすごーく美人。



インド人だから掘りが深いのは当たり前なんだけど、顔小さくて目が綺麗。



いっつも見とれちゃうのよね~。



こちらでカレーをがっつり食べると2週間くらいはカレー欲が治まるわ。



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログ評価 ここから見れます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

2014-01-06

お節に飽きたらカレーもね♪ 本格インドカレー~モハン~@横浜 関内

年末年始に美味しいものを食べ過ぎました!!



恐る恐る体重計に乗ってみたら・・・



良かった!! 変わってない~♪



美味しいものいっぱい食べたけど、年末年始は結構忙しく朝から動いてたからね。



毎年のように寝正月ってことじゃなかったのが功をなしたかも。



お節に飽きたらカレーもね♪



・・・ってお節は実家に帰った時にちょびっと食べただけなんだけど。



でも今日はカレーをお送りします!!



IMGP7535.jpg

『インド料理 モハン』



こちらのお店は、関内近辺では結構古くからやってるインド料理店。




IMGP7529.jpg

内装も結構お金かけて作ってる感じ。
バブル時に出来たお店かも。



IMGP7530.jpg


IMGP7536.jpg


にこやかなインド人の店員さんが、オーダーを聞いてくれます。
インド系のお料理屋さんに行くといつも思うけど、
みんな愛想がいいわよね。 やはり暖かい国の人は心が大らかなのかな。



わたしは2種類のカレーが選べる『カレーコンビ』1480円をオーダー。



IMGP7531.jpg

セットのサラダ。
インド料理屋さんのサラダのドレッシングってオレンジ色のが多いけど
こちらのは白いフレンチドレッシング。
オレンジ色のドレッシングが好きなのでちょっとだけ残念太郎。
これはこれで美味しいのだけどね。



IMGP7532.jpg

カレーは数種類の中から選べるのだけど、
『シーフードカレー』と『チキンキーマカレー』をチョイス。
大好きなマトンは選択肢の中に無かったわ。



IMGP7533.jpg

シーフードの旨味がたっぷりのカレー。
ちょっと辛口とお願いしたけど、そんなに辛くない。
辛口でも良かったかな。

ナンはしっとり、モッチリで美味しい~



IMGP7534.jpg

チキンキーマはトマトが入ってるのかも。少し酸味があるような。
コクのあるカレーで美味しい。



店員さんが「カライ、ダイジョブ?」とニコニコしながら聞いてくる。



全然大丈夫。 と、わたしもニコニコ応える。



横浜には結構インド料理店が多いのよね。こちらのカレーの味は



その中でもレベル高いな、といつも思うわ。



ご馳走様でした♪



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

インド料理モハンインド料理 / 関内駅伊勢佐木長者町駅桜木町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード