2019-10-17
粉もの好きに嬉しい!?~たこ焼きミュージアム~@お台場
糖質制限なんて絶対に出来ないと思っているちまきです。
世間は糖質オフだの糖質制限だのと言っていますが
わたしはパスタもラーメンも丼ぶりご飯もそして粉ものもだーい好き♡ ←ハズキルーペ風に・・・
絶対に止められないし、糖質制限一週間くらいは出来ても、一生は無理。
なので最初っからやりませーん!!
お台場にね たこ焼きミュージアムなるものがあるんですね。
いや ここを目指してわざわざゆりかもめに乗った訳では無いのですけどね・・・
夏頃からCMですごく気になっていたマンモス展に行ったんですよ。
日本科学未来館でやっているんです。

シベリアの永久凍土層から、骨だけでなく、筋肉の組織やら血液なんかも発見されて
その採取現場のドキュメンタリーなんかも見られて(映像で)それはそれはとっても
興味深い内容でしたよ。
マンモスって言ったら はじめ人間ギャートルズ!?に出て来る大きな象?
みたいな印象しかなかったのだけど、
実際に復元されたものを見ると、凄い。

過去の物を発掘して復元するような仕事 面白そうですよね。
子供の頃にこんな仕事があるって知ってたら夢を追えたかな?
そう思うと、小さい頃から色々な物事に興味を持つって大切なことですね。
ボーッと生きてきてしまったので、こういう事を思うといつも後悔してしまいます。
そんなマンモス展 かなり見応えあるので、興味のある方は是非!!
わたしにとっては久々過ぎるお台場。
ゆりかもめに乗るのなんてビッグサイトへ行くくらいだもの。
お台場=おデート なイメージでなんかドキドキします~ すっかりお上りさん。
せっかなので、THE お台場の景色も見に行きました。

大した感動はありませんでしたけれど(笑)
帰りは船で浅草まで行こうと思ったんだけれど、潮位が高いとのことで
出航せず・・・(涙)
仕方ないのでお茶しよう~ ってことになりました。
わたしは、お茶=アルコールなので・・・
でも 流石観光地ね どこもレストランやカフェは、ちょいとお茶っていうにはCP良くない感じ。
なので・・・ ここなら一杯吞めるかも?と入ったのが たこ焼きミュージアム
大阪で有名なたこ焼き店が何店舗か入ったフードコートのような場所でした。
でも窓際の席は海浜公園が見えるので、景色良し。
ここで一杯ということになりました。
たこ焼き大好きだしね~

ハイボール×たこ焼き
たこ焼きは本場大阪のお値段よりお高い設定です。
で 味も大阪で食べたのより美味しくはないです・・・ が美味しくなくもないです。
ハイボールは強炭酸で美味しかった!!
夜はちょっとしたおつまみメニューもあるみたいです。
たこ焼きを色々な店舗で買って、食べ比べている人もいました。
でもほとんどのお客さんが、中国人でしたね~
そしてこういうフードコートでもキャッシュレスになっていました。
わたしは元々キャッシュレス派なので嬉しい。
せっかくお台場来たのに、お洒落なお店には入らず、たこ焼き食べてハイボール3杯吞んでおしまい(笑)
時間が無かったのでこんな感じでしたけど、
今度お台場行くときは、もっとキラキラしたところに行きたいな~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

世間は糖質オフだの糖質制限だのと言っていますが
わたしはパスタもラーメンも丼ぶりご飯もそして粉ものもだーい好き♡ ←ハズキルーペ風に・・・
絶対に止められないし、糖質制限一週間くらいは出来ても、一生は無理。
なので最初っからやりませーん!!
お台場にね たこ焼きミュージアムなるものがあるんですね。
いや ここを目指してわざわざゆりかもめに乗った訳では無いのですけどね・・・
夏頃からCMですごく気になっていたマンモス展に行ったんですよ。
日本科学未来館でやっているんです。

シベリアの永久凍土層から、骨だけでなく、筋肉の組織やら血液なんかも発見されて
その採取現場のドキュメンタリーなんかも見られて(映像で)それはそれはとっても
興味深い内容でしたよ。
マンモスって言ったら はじめ人間ギャートルズ!?に出て来る大きな象?
みたいな印象しかなかったのだけど、
実際に復元されたものを見ると、凄い。

過去の物を発掘して復元するような仕事 面白そうですよね。
子供の頃にこんな仕事があるって知ってたら夢を追えたかな?
そう思うと、小さい頃から色々な物事に興味を持つって大切なことですね。
ボーッと生きてきてしまったので、こういう事を思うといつも後悔してしまいます。
そんなマンモス展 かなり見応えあるので、興味のある方は是非!!
わたしにとっては久々過ぎるお台場。
ゆりかもめに乗るのなんてビッグサイトへ行くくらいだもの。
お台場=おデート なイメージでなんかドキドキします~ すっかりお上りさん。
せっかなので、THE お台場の景色も見に行きました。

大した感動はありませんでしたけれど(笑)
帰りは船で浅草まで行こうと思ったんだけれど、潮位が高いとのことで
出航せず・・・(涙)
仕方ないのでお茶しよう~ ってことになりました。
わたしは、お茶=アルコールなので・・・
でも 流石観光地ね どこもレストランやカフェは、ちょいとお茶っていうにはCP良くない感じ。
なので・・・ ここなら一杯吞めるかも?と入ったのが たこ焼きミュージアム
大阪で有名なたこ焼き店が何店舗か入ったフードコートのような場所でした。
でも窓際の席は海浜公園が見えるので、景色良し。
ここで一杯ということになりました。
たこ焼き大好きだしね~

ハイボール×たこ焼き
たこ焼きは本場大阪のお値段よりお高い設定です。
で 味も大阪で食べたのより美味しくはないです・・・ が美味しくなくもないです。
ハイボールは強炭酸で美味しかった!!
夜はちょっとしたおつまみメニューもあるみたいです。
たこ焼きを色々な店舗で買って、食べ比べている人もいました。
でもほとんどのお客さんが、中国人でしたね~
そしてこういうフードコートでもキャッシュレスになっていました。
わたしは元々キャッシュレス派なので嬉しい。
せっかくお台場来たのに、お洒落なお店には入らず、たこ焼き食べてハイボール3杯吞んでおしまい(笑)
時間が無かったのでこんな感じでしたけど、
今度お台場行くときは、もっとキラキラしたところに行きたいな~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ