fc2ブログ

2014-12-27

初めてのゴーゴー!!~ゴーゴーカレー~@品川

ゴーゴーカレーって横浜には無いですよね?


存在は知ってたけど、食べたことの無かったゴーゴーカレー。


ついに体験しました♪


R0002095.jpg

品川の品達『ゴーゴーカレー』


噂によると、とんでもなく量が多いとか?


沢山あるメニュー。よく分からないけど、期間限定のスペシャルメニューをオーダー。


R0002091.jpg

スペシャルエビフライカレー 1000円


R0002093.jpg

噂に聞いてた、黒いカレー。


金沢のカレーにはこんな特徴があるんですって。

★ルーは濃厚でドロッとしている。
★付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
★ステンレスの皿に盛られている。
★フォークまたは先割れスプーンで食べる。
★ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
★ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける

なるほど。


辛さはあまりないけど、スパイシーで美味しい。


R0002092.jpg


エビフライは小ぶりだけど5本 エビフライ大好き~


特長のひとつの、スプーンでなく、フォークはいかんせん食べ辛かったけど・・・。


あとでゆっくりメニューを見たら、ファーストクラスという特盛が相当な量みたいね。


ちなみにわたしが頼んだのはエコノミークラスという普通盛り。


普通盛りでも結構ボリュームあってお腹いっぱい。


横浜にも出来て欲しいよね~


ラブ&ピース❤福袋 定番保湿3点セットを10名様に!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-10-30

美味しいパンでお腹いっぱいに~サンマルク~@横須賀

すごいCPを誇る、回転寿司チェーンの『スシロー』。時々行きます。


ラーメンとかフライドポテトとか、話題になっているけど


そんな邪道なものは頂きません。


わたしは頂くのは本鮪。だって本鮪も安いんだもん。


なのでスシローでは鮪・鮪・鮪・イクラ。


そして『シーサラダ』


ええ。邪道です(笑)


ホッキ貝もどきと、とびっこもどきがマヨネーズで和えてあるサラダの軍艦。


わたし、邪道だけどこれが好きだったの。


行けば2皿は『シーサラダ』食べてたのに、先日行ったらメニューから消えてた!!


『シーサラダ』ファンは絶対わたし以外にもいたハズ。


むしろ多かったハズ。 それなのにー 採算合わなくなったのか!?


でもそこはスシローさん。子供も大好き、大人も大好き『シーサラダ』は


何が何でも死守すべきでしょ。残念太郎。 もうスシローへ行くこともないわね。


チェーン店の話をしたので、今日はチェーン店ネタで♪


久々に行きました。 『サンマルク』


愛車の調子が悪くなり、修理を待ってる間のランチ。


R0000954.jpg

サンマルク、ちょっと高級なファミリーレストラン。
お料理はコース仕立てになっていて、パンは食べ放題。


R0000953.jpg

コース料理はメインやデザートが数種類から選べて
自分の好みに構成出来るのがいい。
スープは『イセエビ風味のスープ』
アエリケーヌ、大好き。自分で作るのは大変だから、外で出会うと絶対オーダーする一品。


R0000959.jpg

『茄子のコンフィと蒸し鶏の取り合わせ、海苔風味のジュレ』

R0000958.jpg

『スモークサーモンのマリネ』


R0000952.jpg

店員さんが、パンのお替りをどんどん持ってきてくれるので
つい食べ過ぎてしまう・・・。
パンはどれも小さいので食べれる気になっちゃうのよね~。
焼き立てのパンの誘惑には勝てないわよ。


R0000961.jpg

『ラザニア風ハンバーグステーキ』
こんなに凝った感じだけど、やっぱり素材と味は、ファミレスのそれ。
ハンバーグじゃなくてチキンステーキとかにすれば良かったのかも。


お連れさんはステーキを。

R0000960.jpg


店内は家族連れと、ママ会? での利用が多いみたいだったわ。


前に行った時は、わたしにゴルフを教えてくれたお姉さんと


ゴルフ練習場で練習した後に、行ったんだっけね。


その時もパン食べ過ぎた~!!ってお腹さすって帰ったのに、今回も。


食事中に「帰りに良かったら」とテイクアウトのパンの割引券を持ってきたけど


この状態じゃ、テイクアウトする気分になれないわよね~

【いつでもどこでも美髪キープ♪】タングルティーザー コンパクトスタイラー 5名様


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

サンマルク 横須賀佐原店フレンチ / 北久里浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-08-06

あの人気店、再び~ローリエ~@横須賀 長井

横須賀、長井漁港の近くにある、人気の洋食店。『ローリエ』

R0000197.jpg

わたしも何度かお邪魔していますが、休日はいつも行列。


どーしても朝から揚げ物ガッツリ気分だったので、車を飛ばして行ってきました。


席にやっとつけて、テーブルのメニューを見ると、今までになかった貼り紙が。


「写真は撮らないでください」 と。


ここのお料理は写真撮りたくなる盛りですもの。もちろんわたしもその一人。


残念太郎。写真撮れないのねー。


そういえばちょっと前に食べログから以前投稿した写真を削除しますって


メールが来ていたっけ。(スルーしちゃったけど)


食べログ見たら、全てのレビュアーさんの写真が削除されてました。


なんか写真で問題があったのかな。


そういうワケなので、今回、揚げ物モリモリの写真は無いんです。


オーダーしたメニューは前回と同じ。ミックスフライとハンバーグなので


よろしければ前回の記事を→ 

ブロガーとして、写真撮れなくてもここのお料理は魅力的。


盛りもだけど、全て手作りで美味しい。


ハンバーグなんてほぼ球体!?って思うくらいまん丸で大きくてジューシー。


手作りのソースやドレッシングも美味しい。


ライスもしっかり完食して、お腹いっぱい~。 でも幸せ。


もうしばらく揚げ物はいいかなー なんて言いながら、


レジ前でお買い得のお惣菜発見。


てへ。 晩酌に(笑)


R0000198.jpg

唐揚に南蛮タレをかけたもの。これで200円♪
お肉も柔らかくて美味しかった。
今度は唐揚定食を食べてみたくなったわ。


R0000200.jpg

R0000202.jpg

店内で販売していたケーキ。
モンブランと、ミルクレープ。
甘さ控えめでない、昔ながらの素朴な味わい。


今回暑かったので食指が動かなかったのだけど、


寒くなったらグラタンを食べに行きたいのよね。それから牡蠣フライも。


冬が楽しみです♪


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

2014-05-05

大きな口を開けて頬張りたい、絶品バーガー~SASA~@代官山

この季節の植物ってすごい勢いで成長しますね。



新緑の風景が、ものの一週間でどんどん深くなる。



生命のエネルギーを感じる季節。



そんな中、わたしまだ筍を食べてないんです。



毎年、筍を戴くので、今年も待ってるのですが・・・(笑)



さて。とっても久々の街へ行ってきました。



お洒落な街、代官山~♪



わたし、学生の時、東横線を使っていたので、代官山でアルバイトしてたこともあったし



古着を買いに行ったり、ショッピングでよく代官山へは行ってたのだけど



本当にすっごく久しぶり。



大分変ったなあ~ 代官山。



こんなお洒落な街ではいったいランチに何を食べたらいいんだろう(笑)



ちょっと迷っちゃいました。



あまり時間が無かったので、食べログチェックして、評価の高かったこちらへ。



IMGP9284.jpg

『GRILL BURGER CLUB SASA』


駅からすぐのところにある、ハンバーガー屋さん。



IMGP9277.jpg

スタッフの元気な声に、明るい店内。気持ちいいです。




IMGP9272.jpg

ハンバーガー、久しぶり~。



IMGP9274.jpg

大きさが選べるので、小食な女子もOK。
・・・わたしは小食な女子じゃないので、レギュラーいきますけどね。



IMGP9278.jpg

ランチにはドリンクとスープ付き。



IMGP9280.jpg

わたしのチョイスは『アボカドバーガー(レギュラー)』
アボカド大好き!!

たっぷりのってるのが嬉しい。

まずバンズはふわっとしていて、美味しい!!
そしてバテ。牛肉の味がしっかりとしてこれもまた美味しい。
アボカドのクリーミーな舌触りもたまらなねー。



IMGP9282.jpg

こちらはお連れさんの『グリルマッシュルームバーガー(レギュラー)』

こっちもとっても美味しそうだったので、半分にカットしてもらって
両方食べた♪

マッシュルームが大きくて満足感あり。
濃厚なチーズソースがかかっていて、これまたガッツリ系で美味しいわ。



久々のグルメバーガー、思い切り堪能出来た、ご馳走様でした~



代官山を歩いてる女の子、可愛い子が多かったなぁ。


春のゆらぎ肌に SAKURAコスメティクス モイスチャー美容ゲルクリーム


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


ササハンバーガー / 代官山駅恵比寿駅中目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-04-14

横浜老舗ホテルの元祖メニュー2品~THE CAFE~@横浜 山下町

勝手に横浜観光大使、ここは押さえておかなければ。



実はハマっ子のクセにこのホテルの中に入ったのは初めて。



IMGP8311.jpg

ホテルニューグランド

1926年創業の横浜の老舗ホテルです。
チャーリー・チャップリンやマッカーサーが宿泊したというホテル。
この階段はCMやドラマなんかでよく使われてますね。



ハマっ子なら結婚式はここで挙げてみたい。そう思う人も多いのでは?



この階段に流れるウエディングドレスのトレーン、綺麗なんだろうなぁ。



なんて(笑)



IMGP8309.jpg

最近では宿泊もかなり安くで泊まれるようで、プランによっては



一泊一万円を切ることもあるみたいよ。



さて。



そのクラシックな佇まいのホテルニューグランド。



刻む歴史の中に横浜が誇るものがあるのです。



それは・・・



『元祖』と言われてるお料理。
(諸説あると言われていますが・・・)



ナポリタンと、ドリア。



そう言われる2つのお料理、これはどうしても食べておかなければ。



IMGP8281.jpg

ホテル内1階にあるレストラン喫茶『THE CAFE』
お昼時になると並んでいることも。

お客様は比較的年配の方が多いようで、中には山の手の奥様風の方が



お一人で優雅にお食事する姿も。



さあ、それでは横浜の元祖の味、頂いてみましょう。

IMGP8287_20140414010538ef0.jpg

まずは野菜も摂らなくちゃね、と『コンビネーションサラダ』


おっと!! ここはホテル内ということを忘れていたわ。
びっくりのお値段1000円

1000円でこの量。流石ホテル様。
色も艶もとてもいい野菜だし、ドレッシングも美味しかったけれど
今まで食べたサラダの中で、かなり高級な部類に入るわね。



IMGP8289_20140414010537703.jpg

そしてこちらは横浜発祥、元祖と言われる『シーフードドリア』
初代料理長が考案されたメニューなんだそうよ。

お値段1900円

サイゼリアのドリアは・・・・なんて野暮な話は止めときまして・・・



IMGP8291_201404140105377b8.jpg

美しい焼き目にスプーンを入れてみると
クリーミーなソースの中にゴロゴロとシーフード。
そして固めのライス。

ベシャメルソースは濃厚だけれどしつこくない。とてもなめらかで美味しい。
なるほど。これが元祖の味なのね。 まさに正しいドリアの味。といった感じ。



IMGP8292.jpg

『ナポリタン』1500円

ナポリタン発祥説には、センターグリルが一番最初だとか
このニューグランドのものだとか、色々な話がありますが・・・

おそらくこちらもわたしが未だかつて食べたことない
最高級価格のナポリタンです。



IMGP8293.jpg

わたしのイメージするナポリタンとはビジュアルはかけ離れているわ。



IMGP8295.jpg

スパゲティがそんなに太くない。
そしてソースがケチャップというより、トマトソースという感じ。
そうね、トマトソースのパスタといった方がぴったりくるような、そんなソース。

具材もチープなハムではなく厚く切った高級なハム、そして缶詰でないマッシュルーム。



わたしがいつも『ナポリタン』と言っているお料理とはちょっと違うけど



ふむ。これが元祖ナポリタンなのね。



言ってみれば・・・そうね、ハイカラな味。



せっかくこんなびっくり価格のお料理を食べたのだから



デザートも行っちゃいましょう。



IMGP8298.jpg

プリン アラ どーも。

あ、すいません いきなりオヤジギャグ。


『プリン ア ラ モード』950円

なんと、このプリン ア ラ モードもこちらが元祖だそう。



このビジュアル、なんともクラシック。
子供の頃に、デパートの大衆食堂でお母さんに頼んでもらったデザート。



なんだか子供に戻ったような、そんな胸の奥がキュンとする味でした。



それからこれも懐かしくて、お連れさんに頼んでもらった



IMGP8303.jpg

『チョコレートパフェ』950円

パフェなんて高校生の時以来かも!! ってくらい久々だわ。


高校生の頃に学校の帰りに寄り道して食べていたチョコレートパフェは



中にコーンフレークがいっぱい入っていてかさ上げされたものだったけど



こちらのは、アイスクリームと生クリームがたっぷり。



あー 今日のランチのカロリーってば・・・



なんて考えるのは止めときましょ。



山下公園を眺めながら、横浜の歴史に思いを馳せ



当時のメニューに舌鼓。



そんな横浜散策も、いいと思います。



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード