fc2ブログ

2019-12-18

大井町初心者が行く!!昭和感溢れる焼鳥屋さん~鳥文~@大井町

最近とっても気になる大井町。

駅から徒歩3分で、吞み屋さんがぎっしりな大井町横丁があるんですよね。

大井町で吞むのは人生で4度目くらいか?

野毛ではディープなお店にもスルリと入れるようになったけれど、

やはり都内はちょっと敷居が高い!! 緊張感がありますね。

この日は3名だったのだけど、野毛よりこじんまりしたお店が密集しているので、

満席のお店 3人は無理、ってお店が沢山でした。

ひょっとすると、野毛より混雑している!?

何軒かあたって、やっと3人入れるお店を見つけました。

鳥文 という焼鳥屋さんです。

20191122_202503.jpg

この横丁の中では古いお店のように感じました。

昭和感たっぷりな雰囲気。厨房の焼き場も年季入ってる様子。

20191122_203039.jpg

店内は広くないけれど、小さい座席がぎっしりで、おトイレに行くのも

隣のお客さんに「ちょっと失礼します~」って言わないと。

そんなぎっしりだけど、おかあさんお一人でフロアを担当されているんですね。

20191122_204156.jpg

大根おろしにうずらの卵、THE焼鳥屋さん風情で好き。

20191122_203918.jpg

焼鳥を盛り合わせて頂きました。

炭火で焼いた焼鳥、ジューシーで美味しいです。

塩の塩梅も好み。

この日は入店がちょっと遅かったので、あっという間にラストオーダーになってしまい

もっと色々頂きたかったのですが、これにて終了。

大井町、他にも行ってみたいお店がいっぱい!!

これは通わなければなりませんね~。

宿題が出来て、楽しみ、楽しみ。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-12-05

大井町で熱い店!!~魚たか~@大井町

最近気になる大井町

ちょいと梯子酒をして参りました。

大井町ってなんだかとってもディープな酒場街があるんですよ。

野毛をもっともっとディープにしたような。

勿論数日では周り切れないので、これからちょくちょく大井町に遊びに行ってみようと

思っているところです。

一軒目はOPENしてちょっとしてからお邪魔した 魚たか

鳥たか というお店の二階にあるのだけど、いかんせん看板は手書き(笑)

20191122_202141.jpg

超絶分かり辛いのです。

それにもかかわらず、お店はほぼほぼ満席で驚き!!

店主のバルさんは 朝から昼は豊洲で仲買のアルバイトをしています。

そこで見つけてきた珍しいものを、安~く出してくれるんです。

20191122_184929.jpg

ビールやハイボールは缶です!!

続々とお客さんがやってきて狭いお店は息苦しいくらいに。

やや大きめな男性が多かったのですが・・・

その後 美女が3人やってきたのですが入れず、店主お断り。

さぞかし悔しかったことでしょう(笑)

20191122_190034.jpg

お刺身はホワイトボードメニューを盛り合わせてもらいました。

脱サラして仲買やって、魚を捌くのを覚えて・・・と いくつになっても学ぶことはあるんだなぁ

と思いましたよ。

20191122_191203.jpg

この日の珍しいやつは・・・

20191122_191528.jpg

ニシンの白子の天麩羅!!

ニシンって数の子は食べたことあるけれど、白子はお初ですよー。

ニシンの白子 フグの白子みたいに美味しい!! クセもなく食べやすいし。

20191123_014515.jpg

あっという間に人気店になった魚たか

変わったものが食べられるので、今後も楽しみです。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-08-06

脱サラ店主の魚の料理~魚たか~@大井町

キャンプ場では全く蚊に刺されなかったのだけど

帰宅して5時間くらい経ったくらいから、なんだか腕とかかとに大量に

ボツボツが・・・

蚊に刺されたみたいな腫れなんだけど尋常じゃない痒さ!!

まさか帰宅してから刺されたのか!?

と思って色々調べたら、ブユ?  それに刺されたみたいです。

刺されてから時間経ってから痒くなるらしいのですよ。

そもそもわたしは蚊に刺されてもすぐに痒くならないで、数時間経ってから痒くなるのだけど。

痒くて眠れない(涙)

長袖、勿論、長ズボンだったのに。敗因は夜中に半袖で起きてトイレまで歩いたことでしょうね・・・。

腕とかかとですもん。

ムヒを既に1本使い切ってしまいそう。

さて 今日は珍しく大井町。 大井町って面白そうなところだなって思っていたんだけど

なかなか行く機会がなくって。

でも今回は知人がお店を出したということで、行ってきましたよ 大井町!!

20190731_182155.jpg

大井町には呑兵衛なら誰もが興奮していまうような小路があるんですよね。

目指すお店はこの路地の中です。

いやはや・・・ この酷暑の中、お店探してめちゃくちゃウロウロしてしまいました・・・

いかんせん凄い方向音痴なもんでGoogleマップを片手に迷うなんてね。

20190731_182123.jpg

でも お店の看板、こんなですから!!(笑)

鳥たか という焼鳥屋さんの二階。 

20190731_182113.jpg

手書きかーい!!

でも扉を開けると、懐かしいお顔。 そしてちゃんと営業していました。

お店の名前は魚たか

店主のバルさん、こと中島さんと初めてお会いしたのは7年くらい前だったかな。

ブロガーさんに誘われた呑み会で知り合いました。

その当時はサラリーマンだったんですよね。

その後もFacebookでつながっているんですけど、投稿が面白くて。

真夜中の実験とか言って、すごく変な料理を作るんですよ。

まぁ最初は見た目、これ食べられんの!?と眉をひそめるような・・・

そうこうしてるうち、なんと会社を辞めて築地の仲買として働き始めるという。

なに?凄い決断だな・・・と思っていました。

仲買をやりながら、夜は家で魚の捨てるような部分を使って真夜中の実験。

そしてなんと ここ大井町にお店をOPENしたという投稿。

まぁちょっと怖い物見たさで行ってみたという訳なのですが(笑)

20190731_182011.jpg

お店は3坪くらいの狭小店。スナックだったところをなんだか自分で色々

改装したそうです。

20190731_182006.jpg

メニューは勿論 魚。 そして魚の家では食べないような部分。

20190731_171941.jpg

ビールは缶ビールです(笑)

グラスも無く、はいって缶を渡されます。

メニューに書かれた、金目の卵焼きは、鶏卵を焼いたものではなく

その名のとおり、金目の卵を焼いたものだし

鮪の目玉焼きは そのまんま 鮪の目玉を焼いたもの(笑)

ちなみに!! バルさんは今も朝は早朝から豊洲で仲買として働き

夕方からお店に立つというハードスケジュール。

でも仲買と言う仕事だから仕入れられる変わり種。

20190731_173002.jpg

鯛の白子焼き  まぁ鯛の白子ですからね これは食べたことありますけど

こんな豪快なのは初めてですよ・・・ でかっ!!

そして美味しいっ 強めに塩振って焼いただけだけど、日本酒に絶対に合うやつです。

20190731_173823.jpg

日本酒は佐渡のお酒。 これ、結構レアなやつなんだそう。

すっきりとした飲み口で香りも良い。 すごく美味しい日本酒でした。

20190731_172134.jpg

カンパチのなめろう

なめろう大好き!!  

これからもきっと変わった料理がお目見えするのでしょう。

脱サラして夢を叶える。かっこいいですよね~  

20190731_182016.jpg

初めてお会いした時に

「あ!!  こびとずかん!!」って言ったわたしと許してね(笑)

05.jpg

                    ↑ これね モクモドキオオコビト

いや 今は7年前より大分大きくなって カクレモモジリに寄せてきてますけど・・・。

とにかく面白いお店。

大井町すっごく面白そうなので、また行く!! 絶対。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード