2018-09-01
梅田の地下街は凄いぞ!!~大ざわ~@大阪 梅田
大阪行った時のお店ね まだ書いていないのがありました・・・
既に遠い昔のことのよう・・・(汗
大阪でやっぱりすごいな 大阪は と思ったのは新世界ともうひとつ。
梅田のショッピングセンターの地下街ね。
どの地下街も吞めるところが充実してる!! 老舗が移転してきて地下街に入っていたり
それはもう 横浜でいえば桜木町のぴおシティがそここに!!という感じ。
朝からオジサン吞んでたり 夕方には真っ赤な顔の人々が地下に並ぶお洋服やさんの前を
歩いていたりと。
それはそれは羨ましい(笑)光景でしたよ。
行きたいお店は色々あったのだけれど、 この日は週末 梅田はどこもいっぱい。
地上のとあるお店になんとかは入れたのですが まぁそこが 味はいまひとつ
そして従業員の態度も動きも悪すぎて、早々に出てしまいました。
怒りに震えてか? そこのお店での写真がほぼプレちゃってるので(笑)
そこのことを記事にすることは無さそうなんですけどね。
で。 そのお店を出た後、どこも満席で途方に暮れてたんですよ。
仕方ない もうホテルに戻ろうかと地下に入ったら 1軒だけ空いていましたよ~
梅田 ホワイティの地下にある、大ざわ という居酒屋さん。
駅ビルの地下街だけど なかなかの雰囲気 大衆感あふれてます。

ビルの開店とともに、朝から呑めるらしいですよ!!

店内すっごく混雑していました。 カウンターでがっつり寝ちゃってるお一人様もいましたが
起こさないんですね~ 大阪の人って優しいわ。

鶏刺し

大阪で食べそびれていたおでん。
ここで食べられて良かった!!

そしてもうひとつ 大阪と言えば 紅しょうが天
これ 美味しいよね~
関東のお店ではなかなか見ないし、 こんな大きな紅生姜はなかなか売っていない。

ちぢみ で〆ました。
賑やかだけど お料理もお酒も美味しいお店でした。
忙しいのに店員さんもそつなく動けていて居心地も良かったです。
大阪にまた行く機会があったら今度は地下街を梯子酒してみたいなぁ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

既に遠い昔のことのよう・・・(汗
大阪でやっぱりすごいな 大阪は と思ったのは新世界ともうひとつ。
梅田のショッピングセンターの地下街ね。
どの地下街も吞めるところが充実してる!! 老舗が移転してきて地下街に入っていたり
それはもう 横浜でいえば桜木町のぴおシティがそここに!!という感じ。
朝からオジサン吞んでたり 夕方には真っ赤な顔の人々が地下に並ぶお洋服やさんの前を
歩いていたりと。
それはそれは羨ましい(笑)光景でしたよ。
行きたいお店は色々あったのだけれど、 この日は週末 梅田はどこもいっぱい。
地上のとあるお店になんとかは入れたのですが まぁそこが 味はいまひとつ
そして従業員の態度も動きも悪すぎて、早々に出てしまいました。
怒りに震えてか? そこのお店での写真がほぼプレちゃってるので(笑)
そこのことを記事にすることは無さそうなんですけどね。
で。 そのお店を出た後、どこも満席で途方に暮れてたんですよ。
仕方ない もうホテルに戻ろうかと地下に入ったら 1軒だけ空いていましたよ~
梅田 ホワイティの地下にある、大ざわ という居酒屋さん。
駅ビルの地下街だけど なかなかの雰囲気 大衆感あふれてます。

ビルの開店とともに、朝から呑めるらしいですよ!!

店内すっごく混雑していました。 カウンターでがっつり寝ちゃってるお一人様もいましたが
起こさないんですね~ 大阪の人って優しいわ。

鶏刺し

大阪で食べそびれていたおでん。
ここで食べられて良かった!!

そしてもうひとつ 大阪と言えば 紅しょうが天
これ 美味しいよね~
関東のお店ではなかなか見ないし、 こんな大きな紅生姜はなかなか売っていない。

ちぢみ で〆ました。
賑やかだけど お料理もお酒も美味しいお店でした。
忙しいのに店員さんもそつなく動けていて居心地も良かったです。
大阪にまた行く機会があったら今度は地下街を梯子酒してみたいなぁ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ