fc2ブログ

2018-11-27

これぞホンモノの肉祭り!!~SATOブリアン~@阿佐ヶ谷

世の中には、予約の取れないお店っていうのが結構存在していまして。


あぁ ここ行きたいよね ってグルメ仲間たちと頑張って予約チャレンジするんですが


なかなか難しい。


このお店もそんなお店のひとつ。 


予約電話が出来る日が月に1度あるのですが、予約電話スタート時間から


なんと3時間も電話をかけ続けましたよ。 


仲間の一人も電話していたんですが、「つながらない・・・」と泣きのLine


多分そこで諦めたんだろうな(笑) わたしは電話受付終了時間まで粘って粘りましたよ。


そしたら最後に奇跡が起きましてね!!  予約が取れてしまったですよ~


ただ3時間もずーーーーっとここのお肉のことだけ考えて電話してましたから


その日一日のわたしって・・・(汗 ってとこですけど。


そんな予約困難なお店はこちら。


20181017_195449.jpg

SATOブリアン


肉好きで知らない人はいないでしょう、超有名店ですよね。


20181017_200617.jpg

店内には有名人のサインがズラリ。


有名人の方々は自分で予約するんですかね? いや、しませんよね・・・・


周りの人が予約をとってくれるんでしょう。 あぁ 羨ましい。


20181017_200819.jpg

苦労して予約をとった分、乾杯ビールの味もマシマシですよ。


こちらはコース料理のみのメニューなのですが、のっけからガツンと来ましたよ。


20181017_201127.jpg

ビーフシチュー すごくコクのあるシチュー。お肉もとっても柔らかい。
野菜とお肉のエキスがシチューに溶け込んでいて、これだけ食べに来ても!!って思うほど。
ここから先のお肉に期待が高まります。


20181017_201601.jpg

20181017_202139.jpg

キムチとチョレギサラダが出ます。 濃厚シチューの口をいったんリセットです。
これからお肉祭りが始まりますから~!!


20181017_203555.jpg

お酒はワインにシフト。 ワインの価格がリーズナブルです。


20181017_204038.jpg

お肉は全て九州和牛 どれも鮮度の良さが分かる美しい色。


撮った写真を見ても、これがどの部位だったかまーったく思い出せないので


ここからは画像でお楽しみください(笑)


お肉は店員さんが焼いてくれます。 丁度美味しい頃合いで網からあげてくれるので


お肉の美味しさを存分に堪能出来ます。


20181017_204239.jpg


20181017_204614.jpg


20181017_204814.jpg


20181017_204038.jpg


20181017_210936.jpg

赤ワインが進みます。 


そして一同歓声!! なんと網の上にドーンと置かれたお鍋には

20181017_211006.jpg

松茸!! なに!? これどうするのー!?


20181017_211908.jpg

卵が出てきたってことは・・・  そう!!

20181017_213027.jpg


20181017_212235.jpg

20181017_212410.jpg

すき焼き~!! なんて贅沢なすき焼き!!
松茸のシャクシャクっとした食感にとろけるお肉。 最高ですっ


20181017_213816.jpg


20181017_214102.jpg


20181017_211951.jpg


20181017_213313.jpg


20181017_214631.jpg

そしてこれ!! 雲丹とお肉のコラボレーション!!
とろける とろける~ 雲丹の甘さが際立つ、とっても贅沢な組み合わせ。


20181017_220014.jpg

ここで箸休め ちょっと一息です。


20181017_220041.jpg


20181017_220806.jpg

これで終わりかなぁ と思っていたら、とんでもなかった!!


20181017_220827.jpg

通称ブリカツと呼ばれる、SATOブリアンのカツサンド これまた美味しいー!!


こんなにお肉食べ続けているのに、まだ食べられる不思議。


このブリカツが〆と思いきや、


20181017_221726.jpg

ミニ冷麺も来た!!


20181017_222406.jpg


これぞホンモノのお肉祭り。 いやぁ 凄いですね。 


お肉が美味しいのは勿論のこと、これだけのお肉の登場だけどコスパが良いんですよ。


人気の秘密はやっぱりそこよね。


あぁ 幸せな一日でした。 頑張って予約取った甲斐がありました!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-11-04

ネーミングに躊躇するけど美味しい立ち吞み~阿佐立ち~@阿佐ヶ谷

知らぬ土地へ行くと、お店探しに迷いますよね~


某飲食店検索サイトを駆使することもあるれど、


全面的に信用できるかって言うとそうじゃないですよね? 


人それぞれ味覚にも嗜好がありますから。


なのでわたしが知らぬ土地へ行く時は、大体わたしと同じようなものが好きなブロガーさんの


記事を参考にすることが多いです。


この日も、阿佐ヶ谷の予約がものすごく取れないというお店の予約をゲットしたので


ウキウキと阿佐ヶ谷までやってきたのですが、予約時間は20時。


当然0次会となる訳です。


そこで信頼しているブロガーさんたちの記事から0次会のお店をチョイス。


それが・・・・ ここ!!


20181017_190341.jpg

阿佐立ち


なんとも赤面してしまうようなネーミングです・・・。


お連れさんから聞いた話しによると、同じ名前で阿佐ではなく朝の漢字を使うお店が


新宿だかどこかにあるそうなのですが、そちらのお店のお料理は


スッポンの生血とか、カエルだとかサンショウウオとかそれはそれはもう・・・って


お店らしいです。


でもこちらの阿佐立ちは健全な(?)焼鳥屋さんです。


20181017_190540.jpg

赤ホッピーをオーダーしました。 赤ホッピーとは「55ホッピー」のことですね。


ホッピー生誕55周年記念のラベルが貼られたホッピーです。


中(焼酎)が多い!!


20181017_191400.jpg

レバーとうずらの卵 柔らか~いレバーはとろけます。


そしてうずらの卵も中が半熟で美味しい!!


20181017_192232.jpg

常連さんのおススメというつくねも、肉々しくてボリュームあります。


20181017_192002.jpg

そして大好きなシロは臭みもなく内臓特有の歯ごたえが最高です。


うん!! やっぱりね なかなか良いお店じゃないですか。


阿佐ヶ谷って商店街のそこここに良さそうなお店が沢山あるんですよね~


家からものすごく遠いのでなかなか行く機会が無いのだけど、


美味しいお店を調査して、また行きたい街です。


なんだか急に朝晩冷えますね 空気も乾燥してるので、風邪などひかないように気をつけてくださいね。


お肌も乾燥注意報ですよ~


DSC_6977.jpg


角質層を育てて乾燥しにくいお肌を作る化粧水 「エッセンシャルモイスチャライザーL」


この時期にとってもおススメです。


お肌のセラミドが不足すると乾燥だけでなく たるみやくすみにも繋がります。


この化粧水をつけると、肌がピーン!!となるのが分かりますよ~


日本の冬はお肌にとっては本当にダメージでしかない!!


乾燥予防は絶対。


風邪にも乾燥にも注意報の季節です。


敏感肌・乾燥肌に。バリア成分を補いお肌を育てるとろみ化粧水
セラミドスキンケアのDSRファンサイト参加中

見た目年齢-10歳美容液【本品60g・9960円(税抜)】を5名様プレゼント!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif









テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-05-18

二次会で焼鳥~とり成~阿佐ヶ谷

餃子で有名な阿佐ヶ谷の豚八戒で鱈腹餃子を食べたあと


まだ終電には早かったので二次会へ・・・


何せ阿佐ヶ谷なんてみんな初めて降りた駅だったので右往左往。


よく分からないけど侘び寂びのある呑み屋街 どこも良さそうだけど金曜日のゴールデンタイム


満席のお店も多々。


目についた焼鳥屋さんへ入ってみたところ、運よく空席がありました。


IMG_0942.jpg

とり成


常連さんが多い感じのお店でした。


餃子でお腹は一杯なので軽くいきます。


IMG_0944.jpg

IMG_0945.jpg

お通し


IMG_0946.jpg

お新香


IMG_0949.jpg

焼鳥もみんなでシェアです。


IMG_0952.jpg

日本酒は利き酒セットというのがありました。 


IMG_0955.jpg

焼き空豆

大好きです ホクホクとして美味しいですよね~


IMG_0951.jpg

ジャガバタ
これ 女性が好きなテッパンでしょう? 
わたしも好きです。 芋栗南京は酒に合わないから・・・と普段は敬遠ですが
ジャガイモだけはお酒とイケるんですよね~


IMG_0956.jpg

あんなに餃子食べたのに お連れさんの一人はまだ余裕だったようで
ラーメン食べてました。
鶏白湯のラーメン 美味しそうだったけど、お腹に余裕なし。


感想を聞いたら スープがとっても美味しいって言ってました。


焼鳥屋さんだものね 鶏のスープは絶対に美味しいと思う。


阿佐ヶ谷はまだまだ行ってみたいお店がありました。


遠いけど、また行きたいなー。


北海道サラブレッドの馬プラセンタ化粧水 現品モニター【10名様募集】


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-05-07

予約困難な人気の餃子店~豚八戒~@阿佐ヶ谷

GW中 全くPCを開かないという生活をしておりました・・・。


もっと言うとインスタも見なかったです。 


ただただ酒を吞むGW(笑)  家でも外でも吞みましたね~。


気候が良いので早い時間から呑むビールが美味し過ぎました。


さて GW前のことですが、今まで降り立ったこともなかった阿佐ヶ谷駅へ。


少し前に極狭店の特集のTV番組で観て、早速予約をしたお店。


兎に角予約困難とテレビで言ってたので、まずはそのお店のことをちょくちょくSNSに書いてた


お友達に連絡 予約方法を教えてもらい、電話。


毎月第一営業日の12時から翌々月の予約が取れます。


教えてもらった通りに電話をすると予想外にすんなり予約が取れました、良かった!!


わたしの場合はこういうお店はまず予約を取ってから、行きたい人を募ります。


友達の予定を確認してたら、お店の都合にはなかなか合いませんからね。


極狭店での特集でしたけど、昨年増床して別館が出来たので以前より予約がしやすくなったんですね。


IMG_0911.jpg

豚八戒  本館はこの写真の手前の右側 この路地の感じもものすごく呑兵衛心をそそりますね。

そして別館はその奥

IMG_0913.jpg

こんな入口です。


お店の中はものすごく新しくてこの入口からは想像できないくらい広くてモダンです。


IMG_0916.jpg

日本人の旦那さんは本館で接客 中国人の奥様が料理長です。


本場中国の味の餃子が食べられるお店です。


IMG_0917.jpg

餃子が出来るまで 高菜と枝豆の和え物


IMG_0918.jpg

中華風奴


IMG_0919.jpg

棒棒鶏

こういう小皿も中国のスパイスが効いていてわたしが家で作るそれとは一味違います。


IMG_0920.jpg

待望の餃子が続々と!!
こちらは羽付き餃子

中国では焼き餃子は無いと聞いたことがあるので、これは日本向けアレンジだと思いますが


餃子の餡には中国スパイス 五香粉の香りが鼻に抜けます。 美味しい!!


IMG_0923.jpg

紹興酒に良く合います。


IMG_0922.jpg

海老餃子は 海老が丸ごと入っていてプリプリの食感です。 


IMG_0924.jpg

八戒餃子(精進蒸し餃子)
これは薬膳の香りがしますね 初めて食べる味。


IMG_0921.jpg

四川風麻辣水餃子
風味の良いラー油とパクチーが美味しい水餃子


IMG_0927.jpg

あっさり味の豆腐餃子


餃子は美味しくて この5種類を二回頼みました(笑)


IMG_0926.jpg

安定の皮蛋豆腐


IMG_0929.jpg

油淋鶏 これもタレがとても美味しかった。


IMG_0930.jpg

ジャガイモの千切り


IMG_0932.jpg

IMG_0934.jpg

そしてわたしはこれがあったら絶対頼みたい ちまき


どれもこれも日本の餃子とはちょっと風味の違う個性的な餃子で


面白くて美味しかった。 お値段もリーズナブルだし人気が出るのも分かります。


ミシュランガイド2016ビブグルマンにも掲載されているお店です。


個室でしか食べられない(要予約)の火鍋がとっても気になります。


次は火鍋を食べに行きたいなー。


阿佐ヶ谷 街を歩くだけでもワクワクするところでした。 遠いけどね・・・。



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif









テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード