fc2ブログ

2020-05-11

蒲田で本格(!?)台湾料理~喜来楽(シライル)~@蒲田

昨日の記事で、おうちアジアご飯をあげたら、

そうだ・・・ 前に台湾料理を食べに行った記事をあげていなかったな・・・

と思い出しました。

蒲田で有名な台湾料理のお店 喜来楽(シライル)です。

前々からネットでお店の存在は知っていました。

今回は わたしがブログを始めたばかりの時からのお付き合い、Dさんのご招待。

お店の二階を予約してくれていました。

20191227_192634.jpg

お店は線路沿いにあって、大層趣があります。 二階へ上がる階段もしかり。

そして二階のお部屋はというと。

20191227_192949.jpg

完全に人んち~!!!!  

今回 Dさん以外は全員女性。 しかも綺麗め女子ばかり(わたしを除いてね・・・)

みんな二階の扉をあけてまずフリーズしていました(笑)

20191227_193347.jpg

飲み物はお部屋の冷蔵庫にあるので、ご自分でどうぞ、というスタイル。

階下のマスターを呼ぶにはインターホンです。

20191227_193355.jpg

台湾ではよく食べられているシジミのニンニク醤油漬け

野毛の第一亭でも食べられますよね。

20191227_193400.jpg

豆腐干糸  もうちょっとパクチーとか入っていると嬉しいんだけど。

20191227_193429.jpg

マコモダケの炒め物

20191227_193432.jpg

メンマ

20191227_195806.jpg

紹興酒が欲しくなります。 勿論これもセルフでね。

20191227_200601.jpg

牡蠣のお好み焼き

これは台湾へ行くと必ず夜市で食べます。 

20191227_193942.jpg

なんとなくつまんでしまうやつね(笑)

20191227_194608.jpg

飴色にローストされたチキン
皮パリで美味しかった~

そういえば 台湾で有名な北京ダックのお店があるんだけど
北京ダックは皮だけしか食べませんよね?
なので皮以外のお肉の部分をお土産に持たせてくれるんですよ。
旅行中にそれをもらってもちょっと困るんですけどね・・・ 思い出しました。

20191227_194816.jpg

鍋は名前はわかりませんが、肉や魚が一切入っていない
ベジタリアンな鍋です。 大豆で作ったお肉のようなもの・・・
ソイミートって言うんでしたっけ? 唯一それがタンパク質。

20191227_202400.jpg

やっぱり鍋は 肉とか魚が入っている方が良い味になるよなぁ・・・
でもとってもヘルシーですね!!( ← わたしは外食にヘルシーは要らないと思ってるけど)

20191227_202736.jpg

肉圓(パーワン) 片栗粉のお饅頭みたいなものに中華風の味つけをした
お肉が入っています。

20191227_203807.jpg

マスターがお勧めしてくれた 焼酎のドクダミ茶割り
これが口の中をさっぱりとさせてくれて美味しかったなぁ~

20191227_205045.jpg

これは麹かなにかにつけ込んだお肉を揚げたものだったかな。
すっごくカリカリとした食感でした。

20191227_224726.jpg

茶葉蛋

最後にお任せコースには無いけどわたしがどうしても食べたかった

大腸麵線を頼みました。

20191227_212209.jpg

なんだか具もないグダグダに煮込んだ素麺みたいなの出てきました・・・
あれ?

他の方のブログとか見るとすごく美味しそうだったんだけどな。

とろみをつける為の片栗粉がかたまりになっているし。

これはかなり残念太郎・・・

他のお料理はまぁまぁ美味しかったし 雰囲気も楽しめただけに〆がー!!

ここは宴会でお願いするより一階のお店で 少人数の方が

美味しものが食べられるかもしれませんね。

台湾料理の雰囲気は存分に楽しめますけれど!!

マスターに「台湾の方ですかー?」と聞いたら

「違うよー」っておっしゃってました(笑)

どうやら奥様が台湾の方のようです。

なんだかこの記事書いたら、益々台湾旅行に行きたくなって来ました。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-04-01

なんとペットも入れる牛タン焼肉~牛たん よし田~@蒲田

本日は2月に行った蒲田のお店。

牛たん よし田

お店に入るとドドーンと大きなガラス扉の冷蔵庫に

牛タンがぶら下がってる~!! ひゃ~って感じです。

牛タン大好きだけど、でもぶら下がっている舌見て

「美味しそう~」っては思えないかも(笑)

なんとこちらのお店、ペットと一緒に入れるんですよ。

わたしは今はペットを飼っていませんが、お隣に座ったカップルが

すっごく可愛いワンちゃんを一匹ずつ隣に座らせていました。

焼肉店に犬!? 大丈夫なの!? 

焼き網の上のお肉に喰らい付くんじゃないの!? と心配だったけど、

なんて大人しいの・・・ 幼児よりも大人しいんじゃないの?

びっくりでした。

動物嫌いの人には、到底無理な光景でしょうけどね・・・

20200214_195029.jpg

お通しは牛タンの煮込み 
あっさりしたスープで美味しい。

ハイボールと一緒に。

20200214_195023.jpg

キムチ

牛タンということで、焼酎が合うよね、 と三岳の水割り。

20200214_195911.jpg

牛タン と上ミノ

ぶら下がっている牛の舌は恐ろしかったけど、でもこうなるとおいしそう~♪

20200214_195932.jpg

20200214_195918.jpg

牛タンもやし

コロコロの牛タンともやしをピリ辛ダレで和えてあります。
良い肴。

お肉焼いてる間、ずーっと隣の席のワンSが気になって仕方なかった。

焼かれているお肉をじーーーーーっと見てるの。

苦行だよね(笑)

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-02-27

蒲田といえば羽付き餃子~歓迎~@蒲田

久々に蒲田で餃子を頂きました。

お連れさんも超久々に会う人。 実に10年ぶり!!

10年経っても人ってそんなに変わらないんですね(笑)

久々の蒲田餃子は、安定の『歓迎』

20200214_174530.jpg

週末だったので予約をしたんだけど、予約電話で

「はーい カンゲイです」ってお店の人言ってました。

正式には「ホアンヨン」 かな?

でも予約とってくれたお店の方、中国の方だと思うけど、すっごく感じが良かったです。

予約をしていたけど、ほぼほぼ相席みたいな席で落ち着かなかったのが

残念ではあるけれど、相変わらずの人気店なんですね~。

旧友との再会に、乾杯ビール写真とか諸々撮り忘れてる!!わたしとしたことが!!

20200214_183234.jpg

20200214_181858.jpg

蒲田餃子といえば、羽付き餃子ですよね~

パリパリの薄皮が美味しい。 反対にモチモチとした皮 しっかりどっしりな餡

やっぱり最高ー!!

水餃子も頼んだんですけどね・・・ 写真無いですが。

水餃子のモチモチ感はちょっと感動もの。 美味しかったなぁ。

20200214_190153.jpg

紹興酒のお猪口が謎の柄。

店内には所狭しと来店した芸能人の写真が貼ってあります。

お隣の駅 川崎にある怪獣酒場からウルトラ怪獣も訪問したようです(笑)

20200214_182108.jpg

大好きな皮蛋豆腐は紹興酒に合いますね!!

この日既に コロナショックか!?と思うほど週末なのに、蒲田の街に

人が少なかったんです。

それでもこちら歓迎は次から次へとお客さんが。

帰る頃には並んでいました。

人気店は違うな~。

それにしても早く終息してほしい、コロナウィルス。

このままじゃ日本経済どうなるの? 心配です。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif






テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-07-24

蒲田で人気の大衆酒場~大衆酒場 BEETLE~@蒲田

久しぶりに蒲田駅に降り立ちましたよ。

蒲田っていつ行っても活気があって良い街だなぁ、と感じます。

20190712_190613.jpg

昼間の蒲田はあまり知らないけれど、夜の蒲田、大好き。

今回はこちらのお店でチョイ吞み。

20190712_183721.jpg

小さいカブトムシが描かれた暖簾。 大衆酒場 BEETLE

看板があんまりにも分かり辛くて、お店の前を何度も往復してしまいました。

20190712_183711.jpg

まだほんのり明るい時間ですけど、お店を覗くとほぼほぼ席が埋まっていました。

なんとかカウンター席を確保出来たのはラッキーなことだったかと。

わたしの後にいらしたお客さんは、満席ですと何人も断られていましたから。

20190712_175137.jpg

ホッピーを頂きます。

大きなコの字型のカウンターにはお客さんがずらり。

そう お店の名前はビートル。 

樹液に集まるカブトムシの如く、樹液ならぬお酒を啜るお客さんたち。

カウンターの中の女性スタッフは、とっても良い動きをします。

あちこちでかかる声をしっかり聞いて、奥へのオーダーも卒が無い。

常連さんも多いとお見受けしますが、近すぎず遠すぎずの距離をしっかりと保っているので

新規のお客さんが疎外感を感じることもなし。

わたしは彼女の働きっぷりを見てるだけで、日本酒4合はいけるな とか思っちゃいました。

4合もチビチビやって長居するのは、混んでる店内でナンセンスですから

日本酒は止めておきましたけどね。

20190712_175337.jpg

なめろう

お料理のポーションは多くはなく、一人吞みでも丁度良い量。

ポーションに対して激安価格とは思わないけれど、

ホスピタリティなど見るとコスパは良いと思います。

メニューが豊富なのも、何にしようかと迷い楽しめる。

お客さんの層もなかなか良いのじゃないかな。

わたしの隣でお一人で吞んでらしたおじ様は、先にお帰りになりましたけど

お帰りの時に「お先に失礼しますね」ってわたしに頭を下げて帰られました。

お隣でお話しした訳じゃないんですけどね。

でもなんかそういうの、美しいなって思いましたよ。

20190712_180853.jpg

ハムカツ ちょっと厚めのハムカツは衣がサクサクで美味しかった。

おでん鍋の前に座っていたのだけど、女性スタッフが蓋を開けたときに

「ごめんなさい 湯気が熱くないですか?」と気遣ってくれる。

大丈夫 湯気はウェルカム。 お肌潤うし なんて冗談言いながらご馳走様。

ここはまた行きたいなぁ。

いや、絶対行くぞ~ 蒲田ちょっとだけ遠いけどね。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-06-12

やはりここが蒲田の名酒場~鳥万~@蒲田

蒲田の名酒場と言えば・・・


やはりここなんじゃないかな。 いつ行っても混んでる!!


IMG_0070.jpg

鳥万 本店です。

見ての通り、4階建ての大きな大衆酒場です。


ここはもう何度も行っています。


とにかくメニューが豊富なんです。


IMG_0073.jpg

壁に貼ってあるメニューをぐるりと頭を回して見ているだけでもワクワクします。


IMG_0072.jpg

こういうところでは吞みたくなる、バイス。


小梅ちゃんの味がするサワー。


IMG_0076.jpg


ちょっと遅い時間なので、パートのおばちゃんにオーダーをせかされます。


愛想なんてよくないんだけど、でもこの空間に妙にしっくりくる感じが嫌味がなくていい。


串物は早目に、と更に急かされて、串物を数本。


IMG_0074.jpg

さつま揚げ


どの料理も絶品とは言わないけど、美味しいんですよ。


IMG_0077.jpg

牡蠣フライ

ちゃんと熱々がやってきます。


IMG_0075.jpg

やけにいつもこういうとこに来るとコーンバターを頼むお連れさん(笑)昭和だな・・・


閉店間際になると、ホントにお尻を叩かれる勢いで追い出される(笑)


でもきっとそれが正しい。 


おばちゃんが元気に働いていて、活気があって、お料理もお酒も美味しく楽しめる大衆居酒屋。


やっぱりここは蒲田の名店。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif











テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード