fc2ブログ

2015-03-30

野毛のまんぷくで満腹!!~まんぷく~@横浜 野毛

桜が大分咲いて、横浜は今週が見頃って感じでしょうか。


都内は週末も結構いい感じだったみたいですね~。


テレビでは上野公園のお花見の様子を放映してるところが多かったけど


花を見てるってより、○○が美味しいとか、こんだけ酔ってるとか、


花より宴会の模様ばかり。(笑) でもそれが花見。


日本独特の文化よね~ 桜の木の下で集団で酩酊って。


さて、野毛です♪

R0002431.jpg

韓国風鉄板焼・お好み焼き 『まんぷく』


以前にも利用したことがあって、なかなか美味しかったと記憶していたので。


R0002419.jpg

こちらのお店は韓国料理かって言うと、そのような、そうでないような?


韓国料理と日本のお好み焼きの融合ってとこかしら。


R0002421.jpg

『キムチ』

R0002420.jpg

『チョレギサラダ』
山盛りなのが嬉しい♪


韓国と言えば・・・ やっぱり食べたいサムギョプサル。


ここのサムギョプサルは、今まで食べたものとちょっとビジュアルが違ったわ。

R0002423.jpg


お肉もこんな感じで・・・

R0002424.jpg

辛い葱と一緒に食べます♪


R0002426.jpg

美味しい~ いわゆる三段バラ肉とはちょっと違うような。
でも脂っぽくなくて何枚でも食べられそう。


R0002429.jpg

そしてチャミスルジュゼヨ~


チャミスルって、なんか酔わない気がしてストレートでゴクゴク行っちゃうのよね。


R0002427.jpg

『もつ煮込』
韓国風のもつ煮込。もつが柔らかくて美味しい。
野菜がごろごろ入ってるのもいい。


R0002428.jpg

『チヂミ』
わたし、粉物がこの上なく好き。 お好み焼きも好きだけどチヂミも大好き。
ここのチヂミはフワフワした食感がとっても好み。
これをカットしたのはお連れさんの一人だけど、これは納得いかないなー。
目を離した隙にカットされてたんだけど、これだとピザカットだよ~。
格子にカットしてほしかったんだけど。細かいことだけどさ(笑)


R0002430.jpg

結構お腹いっぱいだよね、っていいながら、もんじゃを3回も注文。
もんじゃって、お腹いっぱいでもチマチマ食べちゃうんだよね。


ここは梯子酒でサクッとと言うより、腰を落ち着けて呑みたいお店。


あ~ まんぷく、まんぷく。 美味しかった。ご馳走様でした。

女性のための頭皮用美容液ナノクリスフェアスカルプエッセンス 現品 モニター募集

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-03-12

ホルモン店でワニ!?~大船ホルモン~@大船

横浜マラソンを目の前にして、なんだか完走する自信が持てません・・・


今になってなんだか膝が痛いし。


横浜マラソンの話しをすると、結構な確率で「首都高走れるのいいよね」と言われるのだけど


わたし、首都高走るのはちょっと嫌・・・。


首都高からの景色は確かに楽しみではあるけど


その区間は応援ギャラリーがいないってこと。


辛いマラソンのモチベーションを保ってくれるのって沿道の応援なのよね。


以前、湘南国際マラソンでも応援ギャラリーがいない区間があって


もうそこで苦しくて挫けそうになった。


東京マラソンは、最初から最後までずっと応援してくれる人がいるので


苦しくて足が止まりそうな時も「がんばれー!!」の声援に


力をもらえたのよね。  あーーーー 首都高。 自信ない。


目前にして弱気です。


とはいえ、頑張りますけど!!


前日の夜は何を食べて鋭気を養うか検討中~


力をつけるのに、鰻?自分に勝!!でカツ? 


そんな脂っぽいもの食べたら走ってる途中に気持ち悪くなるかな。


さて、大船でホルモン焼きを食べました。


すごく美味しいホルモン焼きだったんですが・・・


実は途中、お連れさんと口論になりまして。


馬鹿よね~   大親友なんだけど


女同士でホルモン屋で口論する図・・・。


よって、写真が少な目です。 お店の外観写真もありません(涙)


お店は『大船ホルモン』
ビルの2階にあって、結構繁盛しています。


R0002573.jpg

いかにもホルモン屋さんの親父!!といった感じのマスターの接客。


きっと常連さんも多いんだろうな。 


R0002575.jpg

メニューにね、ビックリ!! ワニと鹿!?


鹿はまだしも、ワニ!?


もちろん頼むよね。


R0002577.jpg

で、これがその『ワニ』
ワニは今までにも食べたことがあるけど、自分で焼いて食べるのは初めて。

歯ごたえは鶏胸肉みたいな感じだけど、噛むとしっかりと味がある。


淡泊だけど、なかなか美味しい~。レモンと塩コショウで食べるのがいい。


R0002578.jpg


R0002576.jpg

鹿は赤身を頼んだのだけど、これまた獣臭くなく、しっかりとした肉の味が美味しかった。


何よりも美味しかったのがホルモン。


プリップリでジューシーでたまらない!!


二人で「ホルモン美味しい~!!」ってニコニコしながら食べてたんだけど


なんで喧嘩になったんだけね。


言い争うわたしたちに、マスターもちょっとビビり顔だったかも。


まぁ、帰りには仲直りしたけどね。


何でも言い合える友人は貴重です。 ケドお互い酔っぱらっての口論はもうやめよ。


腸内フローラ(腸内細菌)に着目した腸内環境ドリンク インヤン トライアルセット


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-12-03

痩せてる人とそうでない人の違いをチゲで検証~土古里~@横浜

何度もここで書いていますが、わたしは雨が大嫌い。


懺悔すると、今までに雨が降ってるからと、呑み会をドタキャンしたこともあります。


ごめんなさい。


障子紙で出来てるので、外に出られないんですよ・・・。


まぁ大人になりましたらか、雨が降ってるからって、約束を反故にしたりはもうしませんが。


この日も嫌になるくらいの雨の日でした。


友人と、横浜でランチしようね。って約束してました。


普段なら頭のなかのデーターベースをフル稼働で、行きたいをお店を探すのだけど


雨でしょ・・・?


「いいよ、どこでもー」になっちゃいました。そして「濡れたくない」


友人が「じゃぁルミネにしょうよ。」とありがたい提案。ルミネ、濡れない~♪


レストラン街の『土古里』に入ってみました。


実はわたし、記事を書いてる今の今まで『古土里(こどり)』だと思ってた・・・。


『土古里(どこり)』だったのね。


昼からがっつり焼肉を食べてる女子会チームもいましたが、


寝起きに焼肉は・・・ってことで石焼の鍋セットを頼むことに。


R0001238.jpg

お連れさんの頼んだ『きのこのチゲ』

R0001240.jpg

わたしもね、きのこは好きだけど、外では頼まないかなー。


彼女はきのこが大好きで、いつも一緒に食事するとき「きのこ、きのこ」って言ってる気がする。


でもそういう人ってやっぱり痩せてるのよね~。


外食の時まできのこやサラダは頼まないでしょ。って思うわたしとは


ここが違うのか。


そういうわたしは・・・


R0001235.jpg

(笑) カロリーたっぷり。
とろーりチーズと、韓国ソーセージのチゲ。


R0001237.jpg

でもね、キムチもチーズも発酵食品。
発酵食品は美容にもいいんですって。 だからカロリー高くても良しとしよう。
だってカロリー高いものって美味しいもん♪


ちなみに彼女とお蕎麦屋さんへ行くと


彼女は『ざるそば』。わたしは『つけ天』


もう一目瞭然だよね。


いいんだもん。わたしは美味しいもの食べたら、一生懸命走るから♪


あ。チゲだけど、コクがあってとっても美味しかった。


体もすごく温まるし、結構ボリュームもあってお腹いっぱい。


ちなみにこの日は大雨でしたので、高カロリーなランチでも


走れなくって、残念太郎~



【大江ノ郷】卵のアレンジレシピ教えてくれる方へ朝採れ『天美卵』を5名様♪

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-08-08

夏だから!!肉を食べます♪~いくどん~@黄金町

今年の夏、異様に蚊に刺されてるんですけど。


蚊が大量発生してるってこと、ないですかー?


足の指とかおでことか、すっごく痒い場所に刺されてるんですよ。


家で、電気式のアースノーマットを使ってたんだけど、なんか効き目ないなーって


思ってたら、空気清浄器を付けてたら、全部吸われちゃって意味ないらしいですね・・・。


アースノーマット、1本無駄にしました(涙)


わたしの血なんて酒と脂が浮いてて美味しくないと思うんですけどねー・・・


蚊に刺されないように、更に血液をドロドロにしてきました(笑)。


夏ですもの。肉です!! 肉、久しぶり~


IMGP0506.jpg

黄金町駅すぐの『いくどん』

いくどんは、町田をはじめ、色々なとこにあるけど、この黄金町店は


新しいのもあるけど、お店も綺麗。


IMGP0471.jpg

IMGP0473_20140807153042740.jpg

IMGP0472_20140807153040136.jpg

キャベツとスープはお替り出来ます♪
それからウーロン茶も無料。
なので、ボトル頼んで、ウーロン茶割にすると、割り物が無料ってこと。
お得よねー。

IMGP0475.jpg

お肉に飢えてたんだなー。 がっついた。


IMGP0478.jpg

『白センマイ』 酢味噌でさっぱり。美味し~。


IMGP0477.jpg

ホルモンも久々。


IMGP0476.jpg


IMGP0485_201408071535061fc.jpg

『モツ煮込』
モツがごろごろといっぱい入っていて、スープもコクがあって美味しい。


IMGP0487_20140807153813634.jpg

野菜も食べなくちゃね。『いくどんサラダ』


IMGP0497.jpg

ウーロン割も・・・と思ったけど、ホッピーに。


IMGP0495.jpg

大好きな『馬刺し』
タテガミはちょっと苦手なのでお連れさん達に差し上げます。
やっぱり馬肉、最高~。 スーパーで手軽に買えたらいいのに。
熊本の人はスーパーで馬肉買えるのかなー。


IMGP0501.jpg

『カルビ』
これを頼んだのは・・・


IMGP0499.jpg

オン・ザ・ライス!!したかったから~
こんなに食べたうえに、炭水化物・・・って思うけど、
これは絶対ご飯でしょう。 ご飯食べなかったら後悔するもん。

日本人で良かった~ 白いお米、美味しい♪


IMGP0503.jpg

それからこのチョリソー
辛くて美味しいの。

IMGP0505.jpg

お気に入りです。


久々に鱈腹お肉を食べて、幸せ~


これで夏バテないよねー。


なんて言いながら、やっぱり暑くてダルダル~


と、わたしの毎年の、夏痩せどころか夏太りする原因はコレでした。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

2013-10-09

NEW OPEN 都内で人気の焼肉屋さんが横浜にも♪~ふたご~@横浜 伊勢佐木町

伊勢佐木町に待望のお店がOPENしました。



わたしが10年以上お世話になってる都内のカリスマ美容師さんが



いつだったか、中目黒にある『ふたご』って焼肉屋さん、美味しいですよ。



そう教えてくれたの。



それから、行きたいなーって思ってたけど、何せ中目黒(新橋や五反田にもあります)。



ちょっと腰が重かった。



そしたら、その『ふたご』さん、横浜にOPENしてくれちゃったわ♪



OPEN前の工事してる時から、OPEN日をチェック!! かなりワクワクしてたの。



そして9月24日OPEN!! 平日だったので、OPEN日には行けなかったけど



それから間もなくして行って来たわ!!



IMGP6814.jpg

『ふたご』
場所は、伊勢佐木モール2丁目。 前は確かラーメン屋さんだったはず。


OPEN早々、人気で並んでるとの噂だったので、休日の開店時間を狙ってみたわ。



幸い、2番のりくらいで席ゲット。(帰るまで満席にはならなかったけどね。)



教えてくれた美容師さん曰く、一皿のポーションが少ないから



二人で行っても色々種類が食べられる、とのことだったの。



なるほど、店員さんの説明でも、量も値段も半分です!!ですって。



IMGP6792.jpg


店員さんが、まず自己紹介。テーブルを担当してくださるとのこと。
お肉の説明から丁寧に説明。


IMGP6794.jpg

『半殺しキムチ』480円
これが出て来た時、量の少なさにお通しかと思った(笑)
でもこれ、野沢菜のキムチなんだけど、めちゃくちゃ辛いのよ。
なるほど、それれこの量なのね。納得。
ちびちび食べながらお酒を呑むのにぴったり。



IMGP6796.jpg

『ふたごのポテトサラダ』480円
これは値段の割にちょっと高いなぁ。という印象。
たらこの粒々が入ったポテトサラダ。ヨーグルトを使ってるのか
ちょっと水っぽい。
じゃがいもも、完全マッシュなので、インパクトに欠けるかな。



IMGP6799.jpg

『ねぎタン塩』730円
お皿の上にはタンが5枚。
店員さんが丁寧に焼いてくれます。

つきっきりなので、その間、わたしたちはなんとなく居心地悪くて無言(笑)

でもプロが焼いてくれたお肉はジューシーで美味しかった。
このタンは噛みごたえもあり、味もしっかりしていて美味。
なるほど。いいお肉使ってるのね。 そんな感じ。



IMGP6800.jpg

『やめられないミノ』480円
ミノが好きなので、焼肉店では必ず頼むのだけど、
このミノだけを食べに、お店に来るお客さんもいらっしゃるんですって。
ミノしばりだと、帰る時には顎がはずれそうだなぁ・・・・

ミノはコリコリとしていて、新鮮さ抜群。これも美味しい。



IMGP6801.jpg

そして、この日のメイン!!
『名物!!黒毛和牛のはみ出るカルビ!!』1500円
これはインパクトあるなぁ~。

メニューの能書きによると、
「業界初、黒毛和牛のリブロースを使用した一度に4つの部位を楽しめる
ボリューム満点の一品!!(約250g)」


都内のお店では数量限定メニューだそうよ。
でも横浜店ではOPENしたばかりなので、全員に食べてもらえるよう
準備しています!!とのこと。



IMGP6803.jpg

ホントにはみ出る!!
思わず笑っちゃう大きさ。

焼くのはこれも店員さんがやってくれます。

IMGP6804.jpg

ささっと焼いて、焼きすぎないうちに、部位ごとにハサミでカットしてくれるので
説明を聞きながら頂くという、ライブ感たっぷり。


お肉は流石黒毛和牛のサーロイン。
口の中でとろけます。

脂がしんどくなってきた、今日この頃・・・こりゃすごい!!
そういいながら、数年前はこれを1枚一人で食べれたかもしれないのになぁ・・・。
とちょっとさみしくなってくる。


IMGP6802.jpg

脂の多い部分は『サンチュ』380円と一緒に食べて、脂を緩和。


IMGP6810.jpg

『ホルモン』480円


IMGP6811.jpg

このホルモンの脂も凄かった!!
あんまりにも燃えるので、一生懸命脂部分を落としてたら
豆くらいに縮んでしまった・・・
ホントはプリプリの状態で食べなくちゃいけないんだけどね。

実はホルモンの脂部分ではない、壁?の硬い部分が好きなのよね。


IMGP6812.jpg

『一口冷麺』480円
一口とは言わず、四口くらいはあった、冷麺。
麺が太くてしっかりゴムみたいで、これは好み。
一口と言わず、もっと食べたかったな。



IMGP6809_201310081001121ed.jpg

今回は生ビールオンリーでいってしまったけど、
ドリンクのメニューも色々ありますよ。



値段が安いかって言うと、それはそうでもないかな。



都内では安いかもしれないけど、ここは横浜。



もっとCPのよい焼肉店はいっぱいあるからね~。



でも、お肉の質は上質でした。



そして最後に朗報。



OPEN1ヶ月記念で、なんと10月24日(木)



何倍呑んでもドリンク全品無料!! ですって!!
(1.5時間制)



お店のお酒を呑みつくせっ!!(笑)



『光放ち、風に舞う髪へ!』シュワルツコフ オイルイノセンス オイルミスト 3名様

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


ふたご 横浜伊勢左木モール店焼肉 / 伊勢佐木長者町駅関内駅日ノ出町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード