fc2ブログ

2023-04-06

絶品豚足が食べられる中華屋台~串串香屋~@上野

豚足 好きですか!?

わたしは、ボイルした豚足を酢味噌で食べるのも好きなんですが、

醤油で味をつけたぷるぷるの煮た豚足も大好物です。

先日、上野へお花見+国立博物館へ行ったので、アメ横に寄ってみました。

アメ横、大分変りましたね。 コロナ禍の間に一度行った問は、本当に人がいなくて

飲食店も閉まっているし、小さい小売店は閉店していまったところも多くあったのですが

見事に活気が戻っていました。

お客さんの7割は外国人でしたけど、それでも賑わっているのは良いですね。

アメ横をぐるりと歩いたあと、喉が渇いたので、休憩です。

生牡蠣10個1000円の貼り紙に惹かれて入った、中華屋台 

20230331_165649.jpg

串串香屋

お店の前には、豚足やら豚耳 など沢山の調理されたお肉が並んでいます。

外国人の観光客が物珍しそうに購入していましたね。

20230331_163821.jpg

屋台メニューがすごく豊富。

そして1000円のちょい吞みセットっていうのがすごくお得。

豚足 豚耳 羊串 ドリンク1杯 これで1000円ですよ。

しかも量も多いんです。

20230331_161344.jpg

20230331_161453.jpg

プルプルっとした豚足!! これすごく美味しい。 骨からほろっとお肉が外れて食べやすいです。

味付けはお醤油やお砂糖 そして八角などの中華スパイスがほんのり。

20230331_161501.jpg

豚耳も良い歯ごたえです。

20230331_161627.jpg

羊串はスパイスたっぷり。 でも辛くはない。

これで1000円はかなりお得!!

20230331_161401.jpg

生牡蠣は10個はちょっと食べられるお腹ではなかったので、4つ。

1つ100円です。

小ぶりだけど美味しい牡蠣でしたよ~。

20230331_162015.jpg

干し豆腐の和えもの

20230331_164116.jpg

お料理の名前は分からないのだけど、お店の人が、一番人気と言っていたお料理。

温かいお豆腐のスープ。

一番人気というのはちょっと分からなかったけど、でもお豆腐好きなので美味しかった。

こういう屋台の雰囲気って活気があって良いですよね。

店員さんは日本語が話せない人もいるけど、丁寧な接客で良かったです。

上野に行ったらまた寄りたいなぁ あと 豚足買って帰ればよかった・・・。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

串串香屋居酒屋 / 上野御徒町駅京成上野駅御徒町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-05-30

上野へ行ったらやっぱりここ!!~大統領~@上野

なんだか年末か!?と思うほど忙しい日々・・・

相変わらず、ランナーズニーが治らず、整骨院へも通っているので、さらに時間がないっ!!

一日が48時間あったらいいのにな。

さて 上野へ行ったら、呑兵衛が目指すは大統領

お店の雰囲気が堪らなく好きです。

20220420_172624.jpg

20220420_165804.jpg

この日もほぼ満席でしたけど、運良く一席確保~!!

20220420_165304.jpg

威勢の良いスタッフさんの仕事を眺めながら、生ビール。

最高!!

20220420_165617.jpg

鮪の山かけ

20220420_165841.jpg

わたしは、大統領のシロが大好き!! このシロ、何本でも食べられそう。

必ず頼むメニューです。

20220420_170612.jpg

ホッピー!!

大統領来たら、ホッピー吞みたくなる。

モツ×ホッピーは最高の組み合わせ。

20220420_170623.jpg

味がしっかりとしみ込んだモツ煮込み。 これも大好き。

もっともっと色々食べて呑みたいところだけど、上野、遠い~・・・(笑)

帰れなくなっちゃうと困るので、ここらで終了。

上野で梯子酒、したいなー (泊まりで!!)

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-04-21

映えだけじゃない!!アリエル気分になれるレストラン~アクアリウムレストラン Nautilus~@上野

わたし ちょっと興奮気味です。

上野でものすごく気分の上がるお店に行ったんですよ!!

店内がまるで水族館!! アクアリウムレストラン Nautilus

上野の不忍池の近く。 ビルの5階にある異空間。

20220420_173125.jpg

20220420_173315.jpg

扉を開けたら、海の中~!! 思わず歓声あげちゃいました。

20220420_173308.jpg

わぉ!! OKバブリー!

案内して頂いた、個室 これがまた凄い。

20220420_173403.jpg

世界最大の「イタリアA'デザインアワード」で入賞した松本哲哉デザイナーが

設計を手掛けたそうで、そりゃぁもうお洒落過ぎる空間。

店内には1500匹を超えるお魚。 眺めているだけで癒されます。

20220420_174120.jpg

メニューもお洒落で開くと光る~

お料理は10,500円のコースです。

20220420_174548.jpg

ドリンクはお料理に合わせてペアリングで。

グラスも大きなスワロフスキーが付いていて素敵。

20220420_174646.jpg

フォアグラ・トリュフ・キャビアの三種アミューズ

お皿が貝殻のようでこれまた素敵。 世界三大珍味が一皿で楽しめるアミューズ。

映えるだけじゃない!! すごく美味しい。

20220420_180550.jpg

国産伊勢海老のクリームビスク

お皿の登場と共に、海老の香りが鼻腔をくすぐる。 食欲が暴走する香り!!

20220420_180306.jpg

オレンジの香りのするワインもすごく美味しい。

20220420_181430.jpg

ガストロバックのクリスタルバーニャカウダ

減圧低温調理という調理法でシャキッとした食感の野菜は感動モノ。

濃厚な蟹味噌のバーニャカウダソースも絶品!!

20220420_183546.jpg

スペシャリテは宮崎県産 A4黒毛和牛のうにく!!

これはもう!! 柔らかい和牛の下には少しのライス。 濃厚な雲丹にトリュフの香り。

この口福感ね。

20220420_185135.jpg

最高級オマールブルーと北海道産帆立のコンソメジュレ

海老好きにはたまりません!!

水槽の中に海老が泳いでいなくて良かった(笑)

オマール海老のプリプリ感。 キャビアだってホンモノのオシェトラですからね。

20220420_191012.jpg

パンも凄く美味しかった!!

20220420_191147.jpg

自家製燻製ベーコンと黒トリュフのタヤリン

このパスタは卵黄だけを使ったパスタだそうで、すごく食感がいい。

20220420_192955.jpg

鮑~翡翠の瞳~とフォアグラのパイ焼き

鮑にフォアグラ!! こんな贅沢が許されるのでしょうか・・・。

翡翠の瞳と呼ばれる鮑 この鮑が驚くほど柔らかくて美味しかった!!

パイもサクサクで美味。

20220420_193720.jpg

20220420_195423.jpg

お口直しのグラニテ ~天使のかき氷~

フワフワのフルーツを削った氷は冷たすぎず口の中でふわっと溶けます。

20220420_200504.jpg

フランスビュルゴー家 シャラン鴨のコンフィ

ジューシーなシャラン鴨 噛むほどに旨味が溢れます。

そしてデザートがまた凄い!!

20220420_205543.jpg

プリンセスティースタンド

あんなに食べたのに!! 別腹出動ですよ。

20220420_205617.jpg

20220420_205611.jpg

可愛いし 美味しいし もう摂取カロリー云々は忘れましょうね。

20220420_205629.jpg

20220420_205843.jpg

食後のドリンクは 可愛いアリエルのラテアート!!

もう 何から何まで楽しませて頂きました。

映えるだけじゃない。 お料理のクオリティも高いし コスパもなかなか。

スタッフさんの説明もすごく丁寧で、ニコニコとスマイルも素敵。

非日常が味わえて、気分はすっかりアリエル。

お店を出たら 急に浦島太郎!?(笑)

デートは勿論 女子会にもお勧めです。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


上野 アクアリウムレストラン Nautilusダイニングバー / 上野御徒町駅京成上野駅上野広小路駅

夜総合点★★★★ 4.5






テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-09-12

やっぱり上野の〆はここのビッグ餃子で~昇龍~@上野

20190816_195825_20190911213342466.jpg

久々に上野へ行って驚いたのが あの餃子の昇龍が改装して二階建てになっていたこと!!

改装は2018年だったそうなので、わたし大分、上野にご無沙汰だったんだな。

改装後は昇龍の二号店と一緒になって1店舗に。 二階建てになって

広々としていて明るいお店でした。

20190816_201739.jpg

久々の昇龍 嬉しい♪

数軒吞んで歩いて、ここが〆だね~ ってやって来ました。

やっぱり餃子には赤星ね~

20190816_202431.jpg

プルプルコラーゲンのミミガーは濃い目の味付けで呑兵衛好み。

20190816_202805.jpg

メニューに春巻きを見つけ、どうしても食べたくなった。

全然〆じゃなくなってるけど。

20190816_201745.jpg

赤星チェイサーに日本酒まで・・・(笑)

春巻き、皮がパリパリなのは勿論だけど、中の餡がこれまたしっかり味で

お酒に合う。 醤油とか要らない。 辛子だけたっぷりつけて頂くのがベスト。

具がゴロゴロと大きいもツボです。

20190816_201808.jpg

そしてお待ちかねの餃子ね!!

ここの餃子は大きい。

20190816_201945.jpg

大きいんだけど、野菜の存在感がしっかりしていて、あっさりとした味。

これが美味しくて、ほんと〆じゃあなければ5皿はいける。

1957年創業の味。 50年以上、上野で愛されてきた味ですね。

20190816_202443.jpg

本物の〆か!?(笑)

五目そばを最後に3人でシェアして 〆。

五目そばも野菜がたっぷり。

餡は緩めでわたし好み。 美味しかったなぁ。

以前のお店よりも開放的で、女性一人でも全然余裕で入れちゃうお店になりましたね。

店員さんもキビキビとしているし、お料理の提供も早いし、

流石の風格、そのまま健在。

やっぱり上野の〆は昇龍だな。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-08-29

鮪が美味しい大衆酒場~居酒屋 かのや~@上野


上野ほど色々なお店が処狭しと並んでいると

どこに入って良いのか相当迷いますよね。

そんな時はもうただただ直感と、空席が有るかで決めることとなります。

今回は 居酒屋かのや ちょっとお刺身も食べたい気分で『鮪』の文字が見えたので。

20190816_181029.jpg

入口は向かって左にもあって、そちらは同じ店名の串揚げ専門店でした。

案内されたのは2階席 とっても広く席数が多いのだけど、ほぼほぼ満席。

外国人の姿も多いです。

東京だなぁ~

20190816_165140.jpg

生ビールはアサヒスーパードライ。 上野はスーパードライのお店が多い気がする。

20190816_165938.jpg

ポテトサラダ 
茹で卵が入っているタイプのポテサラです。

20190816_170356.jpg

そしてお目当ての鮪は、赤身をオーダー
本鮪です。 この鮪がすっごく美味しかった!!

20190816_165922.jpg

ハムカツ頼んだら ハムうっすーい!! この薄さのハムを揚げる方が大変そう・・・

20190816_170543.jpg

ハイボール

20190816_171151.jpg

さつま揚げはお店で揚げたもののようで 蛸がコロコロと入っていて美味しい!!

20190816_171228.jpg

アジフライは大き目サイズ。

20190816_170600.jpg

ホッピー

店員さんもキビキビと動いていて、待たされることが全くなく気持ちいいです。

20190816_174538.jpg

串も色々あったので 大好物のシロを。
大ぶりのシロ 美味しかった!!

20190816_171828.jpg

あんまりにも美味しかった鮪をお替り!!

20190816_173312.jpg

酒の肴にぴったりな梅水晶 これもお店のメニューにあると必ず頼んでしまう。

ワイガヤなお店だけどお連れさんたちの声が聞こえないほどでは無いし

賑やかな感じが楽しい大衆居酒屋でした。

やっぱり上野は楽しいね~

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード