fc2ブログ

2022-04-12

町中華で浅利も牡蠣も旨々!!~酔来軒~@横浜 坂東橋

すっかり初夏の陽気ですね。

お出掛けはもう半袖一枚なんですが、真夏になったら何を着ましょうか・・・

今年の夏は猛暑になるのかな。

さて~ 大好きな酔来軒、町中華で飲りまーす!!

20220320_172434.jpg

今回は運よく、小上がりの席でした。

混雑時はお酒をゆっくり吞むのは憚れるので、比較的空いてる時間を狙って吞みに行きます。

20220320_173834.jpg

椎茸シュウマイ

大きなシュウマイの中にまるっと一個、椎茸が入っています。

これが想像しているより俄然美味しい。 椎茸の風味もガツンと来るし、

椎茸好きの方には是非食べて欲しい一品。

20220320_174334.jpg

アサリのうまいやつ

というネーミングのお料理です。 浅利を中華風の味噌炒めにしたもの。

これがまぁ!!吞めるヤツなんですよ。

ヤバイ 美味しい!! 取り合いです。

ほんとにアサリのうまいやつ!! これは次回も絶対オーダーします!!

20220320_175403.jpg

紹興酒はいつも通り、ちょっと温めてもらいます。

20220320_175017.jpg

牡蠣の旨煮

こちらも大ぶりの牡蠣がゴロゴロと。

大盛り入っていて1200円です。 安いーーー!!

ちなみに上のアサリのうまいやつは800円  リーズナブルな価格にも感激。

牡蠣はプリプリで最高なのは言うまでもないのですが

牡蠣エキスがたっぷり出た、餡を絡めて食べるお豆腐がまたこれ主役級の美味しさ。

20220320_174754.jpg

餃子も昔ながらの餃子という感じで好き。

20220320_183001.jpg

卵料理は一番目玉焼きが好き、なわたしとしては

お料理に目玉焼きがのってるだけで、五割り増しに嬉しい。

カタヤキソバの麺は太くて、これまたおつまみになる焼きそば。

やっぱり酔来軒、好きだなー。

いつもテキパキと動きに無駄のない 誰にでもタメグチなお兄さんも

ここには無くてはならない存在。

落ち着くお店です。

町中華なら、やはり酔来軒だな。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-11-15

楽しいタイ料理~J's Store~@横浜 黄金町

スマホのバッテリーが一日持たないので、そろそろ機種変更をしたいんですが

欲しかった機種がどこにも在庫が無いのです・・・。

アンドロイドなんですが、この際、iPhoneに替えるか・・・悩みどころ。

ずっとそんなこと考えてたら、もう機種変が面倒くさくなっちゃいました(笑)

さて 久しぶりに黄金町のJ's Storeに行って来ました!!

最後に行ったのは、お花見が出来た最後の年。

随分とご無沙汰です。

20211025_105215.jpg

噂では、内装が随分変わったと聞いていたんですが、

あの雑多なタイのスーパーのような雰囲気ではなくなり、

すっかり食堂になっていましたね。

多少の食材は今も陳列棚にありましたけど、物販はかなり縮小。

でも、注文販売はしているようで、タイ人のお客さんがひっきりなしに注文していた

食材を受け取りに来ていました。

この日はランチ利用。 フィットネス友達と一緒に。

20211025_111256.jpg

わたしはガパオライスのセットにしました。

フィットネス仲間ゆえ、ただただご飯を食べに来たんじゃないんですね。

食べるなら 歩こうよ。ってことで、上大岡駅で待ちあわせをして、

黄金町のお店まで歩きました。

お腹ぺこぺこ!!喉カラカラ!! ほんとはビール!!と行きたいところですが・・・

お連れさんは下戸です。

遠慮してみました(笑)

20211025_111304.jpg

タイハーブがしっかりと香るガパオ。 美味しかったー

そしてセットの春雨のサラダが、すごく辛くて美味しかった~

お連れさんは、グリーンカレーのセットを注文したんだけど、

辛いのが得意だそうで、もっと辛くてもいい!!って言ってました。

また夜に、お酒と一緒にタイ料理を楽しみに行こう。

そして、食事のあとは、上大岡まで歩いて帰りました~

健康的な一日(笑)

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-07-27

やっぱりここが好き~鹿島家~@横浜 黄金町

黄金町に住んでいた頃は、よく通っていたラーメン「鹿島家」

20210720_192901.jpg

ほんとに久々の訪問です。

以前と同様にわたしは海苔増し。

昔はわたし、細い麺が好きで、鹿島家は細い麺が選べるところがツボだったのよね。

でも、今は太い麺が好き!!(細いのも好きだけど)

久々の鹿島家のラーメンは太麺にしてみました。

20210720_194056.jpg

海苔増し すごいビジュアル(笑)

ここ 海苔も美味しいんですよね~。

店内にもわんと豚骨の匂いが充満しているけど、ラーメンスープ自体はあっさり。

うっかり「脂少な目」って言っちゃうと ボヤンとした感じになるんだと思う。

塩辛くなくって、食べ終わったあとも何だか罪悪感少な目(笑)

やっぱり鹿島家のラーメン 好きです。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

らーめん 鹿島家 黄金町店ラーメン / 黄金町駅阪東橋駅吉野町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-02-12

町中華で飲ろうぜ!!~玉泉亭~@横浜 伊勢佐木町

先日 BSの 「町中華で飲ろうぜ」が玉泉亭だったので

久々に行きたくなりました。

20210207_172529.jpg

THE町中華という雰囲気がたまらない玉泉亭。

瓶ビールは赤星がある♪

いつも思うのだけど、注文したお料理が出来上がるのがすっごく速い!!

20210207_172547.jpg

ネギ叉焼×赤星 最高。

20210207_172650.jpg

レバニラもレバーは柔らかく ニラともやしはシャキシャキっとしていて美味しい!!

20210207_172850.jpg

シュウマイは肉々しくてボリューム感たっぷり。

ビールが進んでしまいますよ~。

20210207_173034.jpg

餃子も。

なんとビールに合うお料理のオンパレード。

ここで延々と吞めそうですよ。

でも玉泉亭ではやっぱりサンマー麺を食べなくては帰れない!!

20210207_174404.jpg

澄んだ鶏ガラベースの醤油スープにとろっとした餡かけ。

全体に餡じゃないところが玉泉亭のサンマー麺。

細い麺に餡がよく絡んでやっぱり美味しいですね。

町中華、好きです。

はやく皆で赤いテーブルを囲みたいなー。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-07-27

幸せ昼呑み街中華~酔来軒~@横浜 坂東橋

やっと終わった四連休・・・

本当はGo To トラベルしたかったんですけどね

なんだかどこ行ってもマスク 観光地で歓迎されなかったら寂しいし・・・

と悩んで諦めましたよ。

そこでキャンプ!!と思ったけれど、悪天候(涙)

残念な四連休をなってしまいましたが・・・ なんだか諸々忙しくしておりまして

一度もPCを開くこともなく ブログもおサボりしてしまいました。

さて 街中華

この響き 大好きです。 中華街の中華も美味しいけれど、

その街に根付く古い中華料理屋さん。 魅力的ですよね~。

横浜橋商店街の 酔来軒に久々に。

黄金町に住んでいた頃はしょっちゅうお邪魔していたんですが

本当に久しぶりになってしまいました。

今住む街には、街中華が少ないんですよねぇ。 コロナで一軒閉店してしまったし。

20200704_151051.jpg

酔来軒 ランチ時間はとっくに過ぎていましたが、お客さんで一杯。

それでも厨房にお一人 ホールにお一人でしたのですっごく忙しそうでした。

コロナでお客さんの戻りがまずまずだし、こんな時期だしパートさんを呼び戻せないんだよね・・・

って汗拭きながら、お店の方がおっしゃっていました。

20200704_135627.jpg

まずはビールで喉を潤します。

少し前に唐沢寿明さんが出ていたドラマ「ボイス 110緊急指令室」で

こちらのお店が使われていましたよね~ ドラマ見てて「あ!!酔来軒!!」って

叫んじゃいましたもん。

あと トヨタのサブスク KINTOのCMもですよね。

なんかテレビ見てて嬉しくなりましたよ。

20200704_142331.jpg

お店が忙しくて、お料理が出てくるのがものすごーく遅くって

一品目が出てくるまでに瓶ビール2本吞んでしまった・・・

手伝いたくなった(笑)

最初の一品は前菜盛り合わせ

早速紹興酒~!!って言いたくなる盛り合わせです。

ハチノスを煮たやつが歯ごたえプリプリで美味しかったなぁ。

20200704_141506.jpg

紹興酒は人肌くらいに温かいのが好きです。

20200704_141829.jpg

餃子は肉々しい~ 美味しいです。

20200704_142724.jpg

女性は結構な確立でオーダーするお料理。

プチトマトが入った肉団子。

火傷注意です!! 口の中でプチトマトが弾けるのが楽しいです。

20200704_142737.jpg

揚げワンタン

こちらの餡かけがちょっと味が濃かったかなぁ~

餡がなくても良かったかも。

20200704_145315.jpg

そして〆は絶対!! 酔来丼!!

考えてみれば 叉焼切ったのと もやし ネギ 目玉焼きをのせただけなのに

なんでこんなに魅力的で心奪われるんだろう。

そしてやっぱり美味しい!! そういつも思うんですよね~

吞み始めたあたりから、お店が空きはじめて、のんびり出来ちゃいました。

やっぱり横浜橋でお買い物~酔来軒 楽しい。

また行こう!!



コロナに負けるな!!わたしは頑張る生産者さんやお店を応援しています!!

お家で食べるなら是非、安心で安全な美味しいお魚を♪

あての極み

https://atenokiwami.com/


赤身

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード