2017-03-23
鹿児島名物で〆る!!~天文館むじゃき~@鹿児島
九州旅行の最後は、鹿児島名物で〆ますっ
わたし子供の頃によく祖母に、チンチン電車(路面電車)に乗って
山形屋(鹿児島のデパート)に連れてってもらってたんです。
その山形屋デパートの大衆食堂で白熊を食べてた記憶があって
どうしても食べたくて行ったんですよ。 そしたら・・・ 山形屋には白熊が無いっ!?
どうやらわたしの記憶違い。 そして白熊は元祖のお店があるそうでして・・・
そっちまで歩いて行って来ました。
天文館 むじゃき

昭和22年に創業者が発案したと書いてあります。 もちろんわたしの産まれる前。
なのでここがやっぱり元祖なんでしょうか?所説あるようですけどね。
商標権とか色々あるのかぁ。 でもわたしの記憶ではやっぱり山形屋で食べた記憶。
だって、ばぁちゃん山形屋しか行かない人だったし。
まぁそれは良いとして。豪華すぎる朝ごはんで満腹だったけどこれだけはどうしても
食べて帰りたくて食べた白熊。

あ・・・ 知ってますか? 白熊。
今は夏になればコンビニアイスでも売ってますよね。
かき氷にたっぷりの練乳。それにフルーツがのってるアイス。
本場の白熊はこんなにででーんっと大きいのです。
でも氷が最近流行のフワフワ氷なので、頭にキーンと来ることもなく
案外すんなりと完食しっちゃいました。
昔は「おばあちゃん 頭がキーン キーンってなって痛いよぅ」って言いながら食べてました。
一人旅ってわけじゃなかったので、お墓参りは出来なかったけど
でもおばあちゃんを思い出しながら、白熊食べて
甲突川眺めながら手を合わせて来ました。
かごっまも良かとこいでした♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

わたし子供の頃によく祖母に、チンチン電車(路面電車)に乗って
山形屋(鹿児島のデパート)に連れてってもらってたんです。
その山形屋デパートの大衆食堂で白熊を食べてた記憶があって
どうしても食べたくて行ったんですよ。 そしたら・・・ 山形屋には白熊が無いっ!?
どうやらわたしの記憶違い。 そして白熊は元祖のお店があるそうでして・・・
そっちまで歩いて行って来ました。
天文館 むじゃき

昭和22年に創業者が発案したと書いてあります。 もちろんわたしの産まれる前。
なのでここがやっぱり元祖なんでしょうか?所説あるようですけどね。
商標権とか色々あるのかぁ。 でもわたしの記憶ではやっぱり山形屋で食べた記憶。
だって、ばぁちゃん山形屋しか行かない人だったし。
まぁそれは良いとして。豪華すぎる朝ごはんで満腹だったけどこれだけはどうしても
食べて帰りたくて食べた白熊。

あ・・・ 知ってますか? 白熊。
今は夏になればコンビニアイスでも売ってますよね。
かき氷にたっぷりの練乳。それにフルーツがのってるアイス。
本場の白熊はこんなにででーんっと大きいのです。
でも氷が最近流行のフワフワ氷なので、頭にキーンと来ることもなく
案外すんなりと完食しっちゃいました。
昔は「おばあちゃん 頭がキーン キーンってなって痛いよぅ」って言いながら食べてました。
一人旅ってわけじゃなかったので、お墓参りは出来なかったけど
でもおばあちゃんを思い出しながら、白熊食べて
甲突川眺めながら手を合わせて来ました。
かごっまも良かとこいでした♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ