fc2ブログ

2016-03-31

天国は、お昼も天国だった~大衆居酒屋 天国~@横須賀中央

天国・・・


まだ行きたいところでは無いけれど、


横須賀中央の『天国』に行っちゃいました。


ずーっとHeaven、(てんごく) だと思ってたんだけど


『てんくに』なのね~。 ちゃんと書いてある!!


R0007210.jpg

『大衆居酒屋 天国』

はい、青空見えてますっ 昼呑みで~す。


横須賀中央も昼呑みがガンガン出来ちゃう街ですね。


R0007197.jpg

お昼だってのに、ほぼほぼ満席の店内ってのも凄い。


R0007199.jpg

このお店、横浜の長者町の港屋とか、野毛(日ノ出町)のかめやとかと同じクループのお店。


その中でやはり一番繁盛してるんじゃないかなぁ?


R0007200.jpg

『白子ポン酢』
白子ポン酢はボイルしていないのが断然好き♪
トロトロ~っとクリーミーで美味しい~


お昼だけど、熱燗くださーい。


R0007207.jpg

日本酒との相性、バツグンです!!


R0007201.jpg

『あん肝』
こんなにね、内臓ばっかり食べて大丈夫かなー
と時々思うのだけど、でも美味しいんだもん、内臓って。
濃厚なあん肝も、やはり日本酒に合わせると美味しさが倍増。


R0007206.jpg

『イカの塩辛』
昼間っからかなりやる気のオーダーです(笑)


R0007202.jpg

『本鮪の刺身』
脂がノリノリ!! でも本鮪、やっぱり美味しい♪
トロっぽいのは頭身の部分。大トロよりは少しあっさり目で食べやすい。
でもわたしは本鮪は赤身が一番好き。


R0007209.jpg

『若鶏のから揚げ』
お隣さんのオーダーでどうしても食べたくなってしまった。
ジューシーで美味しい唐揚げ。


R0007204.jpg

名物と書いてあった『塩焼きそば』
結構塩分強めなので、ビールとかホッピーとかに合わせたい焼きそば。
〆って思うと〆られないくらい肴な感じです。
麺がもっちりとしていて美味しかった。


あぁ~ お昼から幸せです。


やっぱりここは天国だ~ 昇天!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-07-02

城ケ島の紫陽花と大海老天丼~蔵~@三崎

ブログの記事がもうすぐ2000記事になります。


当初、三日坊主のわたしはこんなに続くと思っていなかったので


このブログのカテゴリ分けに、今とっても自分が不服なんです。


よって、カテゴリ分けを約2000記事、場所別に変更しようと企ててるのだけど


過去記事をひとつひとつ変更するというチマチマした作業を考えると


一歩を踏み出せずにおります。 なのでもしかしたらしばらくカテゴリがメチャクチャで


不自由かけるかもしれませんがあしからず。


さて。 悪天候に気持ちもどんよりなんだけど


この時期の楽しみ、それは紫陽花♪(ってもう終わりの時期ですケド)


今年も鎌倉と、城ケ島へ紫陽花を観に行ってきました。


まずは城ケ島の紫陽花から。


DSC_0863.jpg

こんな感じで紫陽花が咲くんです。


鎌倉に比べて、人が少ないのでゆっくり楽しめるのでこの場所が好き。


DSC_0877.jpg

ただ、時期が少し遅かったので、葉っぱは虫に喰われてるし


花の色も褪せてきてしまってたのが残念だったわ。


DSC_0846.jpg

DSC_0854_201507011654597a7.jpg

DSC_0857_2015070116550001c.jpg

雨は大嫌いだけど、紫陽花だけは雨に濡れた様が一番美しいと思う。


雨の日に撮影に出る勇気は無いのだけれど。


DSC_0852_20150701165806b7e.jpg

DSC_0867_20150701165805c8e.jpg


三崎まで来たら、大きな海老天が食べたい!!


ってことで、比較的観光客価格ではない、こちらのお店へ。


R0004204.jpg

三崎港の商店街にある 、 『蔵』
こちらには何度かお邪魔しているけど
観光客よりも別荘族のお客さんが多いような感じ。

観光客はやっぱり鮪目当てだもんね。


店員さんが、今日は空いてるから、とサービス券を持ってなかったのに


その場でサービス券をくれて、ワンドリンクサービスしてくれました♪

R0004197.jpg

わーい!! 嬉しさで震え、ビールにピントが合いませんでしたが(涙)


R0004201.jpg

お目当ての大海老天丼♪


R0004202.jpg

プリップリの大海老がたまらなく美味しい♪
お味噌汁もお魚のアラのお味噌汁でとっても美味しい。


R0004199.jpg

お連れさんのオーダーした天麩羅御膳。これも豪華です。


R0004198.jpg

串焼きもついてるので呑兵衛には嬉しい御膳。


夜は串焼き居酒屋なので、串焼きは絶品。


R0004200.jpg


もちろん鮪のメニューもあるので、観光で鮪目当ての人にもおススメ。


【モニター20名様募集】 太陽は友達2015 リペアUVクリーム

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



 

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-06-24

スペシャルもヒートに大興奮♪~ブラジル食堂~@横浜 野毛

おはようございます♪


今日は朝から晴れていて、爽やかな一日になりそうですね!!


こういう日は嬉しい。


さて、野毛は都橋商店街です。


R0003767.jpg

1階に少し前にOPENしたブラジル食堂

お店を切り盛りしていたのは、ブラジルの国旗柄の帽子を被った女性。


日系のブラジル人なのかな。 日本語はちゃんと通じます。


以前、大道芸の日だったかな、時間調整でこのお店に入ろうと思ったのだけど


なんかちょっと入りづらいオーラが出ていて躊躇して止めたんだったわ。


でも入ってみたらなんのことはない、陽気なブラジル人のママのお店という感じ。


R0003763.jpg

お酒は500円から。ブラジルのお酒を呑んでみようかなって思ったけど
聞けば度数が高いらしいので、モヒートを。


そしたらママが「ミントを摘んできて」とおっしゃる。「????」と思ったら


窓の外にびっしりミントが栽培されてました。


そこからなんと、ミント摘み放題~!!


R0003762.jpg

女性って「○○放題」大好きじゃない? 気分上がるわよ~。


キャイキャイ言いながら、ミント摘み。 ミントの良い香り。


R0003764.jpg

摘みたてミントをモヒートにしてくれます。
ん~ 爽やか!!
摘みたてだからなおさらね。


おつまみはブラジルっぽいものがメニューに書かれていたのでそこから一品。

R0003766.jpg

『パステル』

中身はひき肉のものをお願いしました。 他にはチーズとあともう一品忘れちゃったけど
何か別のものがあったわね。


サクサクの生地の中にはちょっとスパイスを加えて炒めたひき肉。


お酒に合う。


以前、群馬のブラジル人街へ行ったときも、これは何度かビールに合わせて食べたっけ。


カウンターの隣で、一生懸命話しかけてくる不思議なおじさんがいて、


日本語が片言っぽいから「どこの国からいらしたんですか?」って聞いたら


「日本人」だそう・・・


名前もなんかおかしな外国っぽい名前を言うからてっきり外国人かと思いきや


あだ名だそうで(笑)


ま、郷に入ればってことですかね、気分はブラジリアン?


このお店に感化されて、ちまき亭でも只今ミントを栽培中♪


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-06-17

牡蠣が好きなら絶対!!~浜印水産~@横浜 野毛

えっと、結構いい感じで呑んだ後にブログ更新です・・・


いつも爽やかに朝7時に更新してますが


まやかしです。


前日とかに更新予約なのです・・・


酔っても夜寝る前に更新・・・なのだけど、最近眠くてそれもキツイ。


今もワイン2人で3本呑んで帰った後の更新ゆえ


暴言あったらすいませーん


R0003737.jpg

野毛(日ノ出町)は浜印水産

ここは牡蠣好きには堪らない。牡蠣がいつも特価なの。


R0003725.jpg


海鮮BBQと看板にあるだけあって色んなものがコンロで焼けます


BBQしたいけど雨とか日差しやだよねって時はここ、団体予約だよねー


R0003726.jpg

R0003732.jpg

牡蠣ラブ♪


R0003727.jpg

生も焼きもどっちも好き。


R0003736.jpg

お酒もリーズナブルなものから地酒まで網羅。
なかなか。


R0003734.jpg

そして貝盛り!!
これすごーい!!
1180円(税込)でこのボリューム!!

浅利 大浅利(ホンビノス)ムール貝など

プラス200円でこの貝エキスで雑炊かうどんしてくれるんですって。


R0003736.jpg

わたしたちはお酒呑んでるので炭水化物は止めて・・・


R0003731.jpg

これ、ホワイトボードに書いてあるお勧めメニュー
イカの肝の味噌漬。

これ想像以上に美味かった!!
濃厚なイカの肝と味噌のマリアージュ。

日本酒の肴には絶対!!


何度か行ってるお店だけど、どんどんレベルアップしてるのに


お値段据え置きなのが嬉しい。


あー しゃっくり止まらない


おはようございます(笑)


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-06-16

菌・菌・菌太郎って!!~活菌酒場 菌太郎~@横浜 野毛

わたし、昨日○会目のお誕生日を迎え、またひとつ歳を取りました・・・。


月曜日なので、特に予定も入れず、家で一人でビール・・・、も寂しいので


とりあえず一人でとっておきのシャンパンを呑んでみました(笑)


大人の味です。


さて、グアムの写真はいつ整理が終わるのか分からないので


グアムの記事は追々と。


今回は野毛です。


R0003738.jpg

『活菌酒場 菌太郎』

野毛の美空ひばりの像があるビルの2階に新しいお店が出来ました。


そのお店の名前がすごい!!


『活菌酒場 菌太郎』


勇気ある名前です。『菌』っていうと、なんとなくネガティヴなイメージだもの。


こちらのお店、横浜のハマ横丁にあるロックウェルズにいた方が


独立して出したお店。


R0003742.jpg

木目調の内装が、とっても清潔感があって『菌』とは無縁な感じ?


『菌』と言ってもわたしたちが普段口にしてるものにも美味しい『菌』がいっぱいあるんですね。


乳酸菌とか麹菌とか、納豆菌とかね。


そんな美味しくて体にも良い『菌』を使ったお料理を出すお店。


なかなか面白いわね。


R0003740.jpg

えっと、日本酒使われるのは『麹菌』 なるほど。


R0003741.jpg

お通しは自家製のお豆腐。お豆腐にはお腹に優しい善玉菌の『オリゴ菌』が
含まれてるんですって。
この自家製豆腐、すごく甘くて美味しい。


R0003745.jpg

麹を使った『ささ身きゅうり』
さっぱりとしてお酒にもぴったり。


R0003746.jpg

『菌太郎サラダ』
野菜スティックに麹のお味噌。 このお味噌で日本酒が呑める~。


R0003747.jpg

『焼き餃子』
これも麹味噌で頂きます。
餃子は聞いたら自家製ではなく、オーナーがお気に入りのお店の餃子を
取り寄せてるそうです。
この餃子も、味噌にぴったりと合う美味しい餃子でした。
たぶん宇都宮の餃子かな。

ビルに2階でちょっと目立たないけど、このネーミングはなかなか良い。


そして今後、更に菌料理が増えることを期待します。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード