fc2ブログ

2023-09-14

高級魚と日本酒の夜~のどぐろ酒場 浜吉丸~@蒲田

蒲田という街は、呑兵衛の心をがっちり掴んで離しませんね。

久しぶりに降り立った蒲田。 駅を一歩出ると、もうワクワク。

今回は高級魚のどぐろを堪能しに。

20230913_170005.jpg

のどぐろ酒場 浜吉丸

看板は、大衆酒場のような感じだけれど、引き戸を開けると・・・

20230913_170158.jpg

別世界!! 壁にずらりと並んだ日本酒の瓶。

20230913_170152.jpg

うっとりとしばらく眺めてしまいました。

案内してもらったのは、二階の個室 すごく広々とした個室で落ち着きます。

20230913_171613.jpg

ヱビス生ビールで乾杯!!

20230913_171631.jpg

お通しは切り干し大根の酢の物でした。

20230913_172418.jpg

ビールに合わせるのは、ゴロゴロとハムが入ったポテトサラダ。

20230913_174202.jpg

20230913_174117.jpg

そして日本酒。

日本酒は種類がすごく多くて、どれにしようか迷ってしまう。

店長さんが、すごくよく日本酒を勉強されていて、お勧めもしてくれるし、色々蘊蓄を語ってくれる。

めっちゃ詳しい!!

20230913_172714.jpg

のどぐろのお刺身

なんとも贅沢な厚切り。

上品な脂がとろけますね~ のどぐろってホント美味しいお魚です。

のどぐろといえば、錦織圭選手が「日本に帰ったら食べたいものは?」と聞かれ、「のどぐろ」

と答えてちょっとブームになったことありましたよね~。

20230913_175034.jpg

鰤平のカマ焼き

カマ焼きをほじほじしながら吞む日本酒 最高です。

20230913_174422.jpg

20230913_180253.jpg

20230913_175048_20230914114008320.jpg

楽しみにしていた、のどぐろの煮付け

身がふっくらとしていて、これはもう!!  煮汁は濃すぎず、のどぐろの旨味をしっかり

引き出すお味です。

のどぐろ。 大して大きい魚じゃないのに、この存在感ね!!

美味しかった。

20230913_183533.jpg

20230913_184006.jpg

自家製のイカの塩辛も美味。

20230913_184033.jpg

スタッフさんもニコニコとしていて、接客が素晴らしい。

居心地が良過ぎましたね~。

接待にもデートにも、家族でのお食事にも使い勝手が良いお店。

蒲田へ行くといつも餃子か大衆酒場だったけど、

たまには蒲田でこんなお店もいいですね!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

のどぐろ酒場 浜吉丸居酒屋 / 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅

夜総合点★★★★ 4.0



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2023-08-10

新鮮なお刺身と地酒の夜~和食 いぶり別邸~@新橋

こんなに毎日毎日暑いのに、全く食欲が衰えない自分にびっくりのちまきです。

久々に新橋へ行きましたよ!! SLがひな壇に乗っててビックリ!!

いつから!?

そんな久々新橋、向かった先は、和食 いぶり別邸

20230809_183232_2023081021240880b.jpg


お店は雑居ビルの二階なんですが、一階の階段からなんだか良い雰囲気です。

店内は明るく、完全個室。 接待 デート 女子会 コンパなどなど 使い勝手が良さそう。

20230809_184303_20230810212408b8c.jpg

ビールは赤星ありましたよ!! 嬉しい~。

先付もふわっとお出汁の香る美味しい炊き合わせ。

ここで!! メニューにとても珍しいものを発見しました。

岩もずく。

20230809_184716_20230810212411275.jpg

もずくと言えば沖縄なんですが 東北でとれるとても珍しい岩もずく。

去年、宮城の市場で食べて感動したこの岩もずく。

新橋で食べられるなんて。 市場の人も、なかなか珍しいものですよって言ってたし、

関東のスーパーでは売ってないんですよね~

沖縄のもずくとは食感がまるで別物。

シャキシャキとしてるんですよ。 

初めて食べたお連れさん お替りしましたよ。

20230809_184921_20230810212414654.jpg

お刺身の五点盛り

上品に美しく盛られたお刺身。 どれも鮮度がよくて美味しかった!!

本鮪 鯛 カンパチ スズキ 鰹

20230809_190531.jpg

こんな美味しいお刺身には、日本酒ですね!!

日本酒も種類が豊富。

20230809_190745_2023081021240593d.jpg

きちんとお店のお料理に合うお酒のラインナップです。

20230809_184534_20230810212411261.jpg

どこ行っても必ずオーダーするポテサラ。 こちらのポテサラは角煮入り!!

柔らかく煮た角煮がとろりとして、豚の旨味がジャガイモにしっかり染みて美味しかった。

20230809_193955_202308102135585cc.jpg

美味しい和食は日本酒が進みます。

20230809_195711.jpg

そもそも血の気は多いんですが(笑) 白レバー

とろりとしていて ネギ塩タレが美味しかった!!

20230809_194020.jpg

夏場 毎日のように家でビールを1Lくらい吞んでるわたし(笑)

久々に美味しい地酒をゆっくり頂いたかも!!

20230809_195729.jpg

金目の西京焼き

良い味付けでした。

20230809_202133.jpg

ラストは角ハイボール。

ウイスキーも、国産ウイスキーを色々揃えてて、ちょっと興奮しちゃうほど。

新橋に勤めていたら通うよねー。 というか 上司連れてくる!!

個室でしっぽり 店員さんもとても物腰柔らかく、丁寧で落ち着けるお店でした。

お腹いっぱいで外に出たら、新橋 凄い人!!

お連れさんは新橋勤めなんですが、「平日でもこんななの!?」と聞いたら

「そうだよー」って。

赤提灯の誘惑が凄かった。 コロナ明けて、新橋はすっかり元気を取り戻していて嬉しい。

酔い新橋の夜でした!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



和食 いぶり別邸 新橋店居酒屋 / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6






テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2023-07-11

魚が美味しい明るい居酒屋!!~旨い魚とレモンサワー トロ匠~@川崎

毎日暑いですねー 外に一歩出たら即座に汗だく。

もう夏!! 梅雨明け宣言してないけど もう絶対夏!!

だってビールが最高に美味しいもん!!

久しぶりに川崎で吞みましたよ。 川崎で吞むの 10年ぶりくらいかもー。

相変わらず賑やかですね。 商店街の七夕飾りがまだ飾られていてとても華やかでしたよ。

そして今回向かった先は

旨い魚とレモンサワー トロ匠

旨い魚もレモンサワーも大好き!!

20230710_192635.jpg

商店街を抜けた角にどどーんと明るいお店です。

なんかワクワクする外観。 一階席は喫煙OK 二階席は個室です。(禁煙)

わたしたちは 二階の個室でした。 個室はゆったりとしていて一階の賑やかな雰囲気とは

また別でしっぽりとした感じ。

20230710_193049.jpg

暑い日の生ビール 最高!!

20230710_193722.jpg

さぁ これなんでしょう!? お通しなんですけどね!!

パッカーンと開けてみると・・・

20230710_193442.jpg

お刺身~!!  お通しがお刺身って豪華過ぎませんか!?

お通しのお刺身が美味しかったので、お刺身は舟盛りを頼んじゃいました!!

本来は9種類が三枚ずつの舟盛りなのですが、二人だったので、二枚ずつにして頂きました。

面倒なオーダーにも、ニコニコと快く応じてくれて、感謝!!

20230710_195529.jpg

お刺身は大切りでボリュームあり。 鯵がすごく美味しくて お替りしちゃいましたよ。

20230710_203044.jpg

鯵刺し

20230710_195008.jpg

20230710_194836.jpg

日本酒も今まであまり吞んだことの無い物があって嬉しい。

20230710_194903.jpg

20230710_195107.jpg

20230710_195126.jpg

メニューも豊富!!

20230710_194150.jpg

昔ながらのポテトサラダは、トロトロの卵付き。 上にトッピングされてたポテチが

良いアクセントになってましたよ。

20230710_194219.jpg

居酒屋の定番 蛸の唐揚げ これ大好き~

20230710_201455.jpg

長芋茎わさび漬け わさび好きにはたまらない肴。

20230710_204806.jpg

そして大好きな馬刺し~!!

馬刺しは赤身が大好き。 かなり上質な馬肉でしたよ。 美味しかった。

20230710_212042.jpg

蟹クリームコロッケはサクサクとろーり

20230710_212059.jpg

20230710_194756.jpg

そしてそして 勿論 レモンサワーも頂きましたよ。

なんとレモンサワーの種類32種類!! 凄いですね~。

どれにするか凄く悩んだけど・・・

20230710_202833.jpg

塩レモン これはもう定番になりつつあるレモンサワー 爽やかで美味しい。

20230710_210159.jpg

カラフルレモンサワーのブルー

ブルーキュラソーのレモンサワー このブルーが涼し気で夏って感じ。

個人的にこれは!!と思ったのが

20230710_212219.jpg

抹茶レモンサワー

意外な組み合わせ!?と思ったけど凄く合うのね~。

これは美味しい。

レモンサワーはお魚にも合うように甘くなくて良かった。

漬け込みレモンサワーというのは、お店でちゃんと漬け込んでいて レモンを漬けてる

瓶がずらーっと並んでいましたよ。

レモンサワーに本気のお店です!!

久々の川崎 美味しくって大満足。 スタッフさんも皆にこやかで、テキパキと仕事をしてて

好感度大!!

良いお店でした。

お友達や会社の仲間とワイワイなら一階で

デートや女子の恋話!?(笑) なんかは二階の個室かな。

どんなシチュエーションにも利用できるお店でした。

また行きます~


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


旨い魚とレモンサワー トロ匠 川崎店居酒屋 / 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2023-07-03

コスパ最強 杉田のお気に入りビストロ~1+11~@京急杉田

いつの間にか七月になってしまった!! (笑)

ぼーっとしてると、すぐ正月がやってきますね。 

毎日暑くて「まだ梅雨なの?」と思ってしまうくらい夏ですが、皆さん如何お過ごしですか。

さて わたしのお気に入りのお店が増えまして。

京急杉田駅から徒歩30秒という場所にあるビストロ。

1+11 これが店名なんですけどね、 「けい」と読むんですよ。

わかります?  Ⅰ+  ⅠⅠ   です!!

ご想像通り、 店主の名前が 「けいくん」 ですよ~。

20230524_180800.jpg

20230524_181748.jpg

お通しがレバーペースト 日替わりでお通しは違うんだけど、このレバペ本当に美味しい。

20230524_185122.jpg

早速ワインに オレンジワインというのをお勧めしてもらいました。

甘いのは苦手だなー と思ってたんだけど オレンジワイン 全然甘くない。

キリリッと辛口で爽やか。  美味しかった~

オレンジワインと言っても オレンジを使っている訳ではなく 

赤ワインと同様に果皮と種を果汁と一緒に漬け込んで醸造されてワインです。

20230524_184311.jpg

ポテサラにはどーん と浅〆の〆鯖 ボリュームも凄い。

20230524_183820.jpg

ピクルス

20230524_183808.jpg

生ハムもすっごく美味しい。

20230524_193109.jpg

ワインが進みます~

20230524_183825.jpg

海老のアヒージョ

20230524_193318.jpg

蛸のエスカルゴバター これはもう!! 取り合いになるくらい美味しい~!!

20230524_201920.jpg

20230524_204357.jpg

鰹のたたき

実はけいくんのお父様は 昔杉田で魚の居酒屋をやってました。

その流れで、けいくんのお店も海鮮がすごく美味しいんですよ!!

20230524_214354.jpg

パスタも食べたいね!!ってことで、 大葉のジェノベーゼ

大葉大好き!! 美味しかった~

20230524_213049.jpg

お料理は 店主のけいくん一人でやっているので、混雑時は少し時間がかかることもあるけれど

凄く待ったなーということもなく 一人で作ってるのに手際いいな といつも思います。

あー また行きたい。

お店に行くときは 予約がお勧めですよ~。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

杉田料理 1+11イタリアン / 杉田駅新杉田駅

夜総合点★★★★ 4.0


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2023-06-21

キラキラの駿河丼!!~にし与~@沼津

先日 誕生日だったので、バースデー旅行と称して、ちょい旅をしてきました。

行先は沼津!!  美味しい海鮮が食べたくて。

お昼に選んだのは、沼津グルメ街道にある にし与

グルメ街道は驚くほど沢山の海鮮のお店があって迷ってしまうんですよ。

もう色々な情報を探して探してぐったりするほど探して、ここだ!! と選んだお店。

これがもう大正解。

20230603_124336.jpg

20230603_124857.jpg

20230603_124340.jpg

路地の奥にあるんですが、良い佇まいですよね。

お値段見ても、観光地なのにコスパ良さげだし。

迷わず入店です。

20230603_125833.jpg

にし与丼 11種類の海鮮の丼です。

ほんとにほんとに美しい 雲丹もいくらものってるじゃないですか!!

これで2000円ですよ~♪

20230603_125511.jpg

そしてこの時期食べたい!! 駿河丼 1450円

たっぷりの生シラスと生桜エビがもうほんと宝石のようにキラキラ!!

最高過ぎる。

20230603_125605.jpg

鮪の漬け丼には なんと!! 鯵フライがついてきます。

20230603_125958.jpg

鮪はすごく厚切りでボリュームあるし、この鯵フライがサックサクで美味しい。

海鮮丼に鯵フライを追加で頼んでいる強者も結構いましたよ。

でもお腹いっぱいでも食べたいの分かる。

他にもトンカツやら海老フライやら、魅力的なメニューが沢山ありました。

この日はたまたま大雨で東名高速道路が通行止めだったので

グルメ街道がすごく空いていて、お店もガラガラだったんですが、

にし与だけは、満席でした。

人気のお店なんですね。

沼津に行ったらまた必ず行きたいお店です。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

にし与とんかつ / 沼津駅

昼総合点★★★★ 4.0


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード